※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子が離乳食100gを食べるのに、どれくらい時間がかかるのでしょうか。うちでは30分かかっています。

生後7ヶ月で離乳食100g程食べる子、何分ぐらいかかりますか?
うちは口を開けてない時間はほぼなく、ずっとパクパクしてるのに30分はかかってしまいます

コメント

ママリ

うちも、ずっとパクパクですが、自分も一緒に食べたり、上の子の補助もまだあるため、昨日も40分以上かかっちゃいました💦
あとは、どんなによく食べても催促あっても、次から次にはあげれないし、1口の量もたくさんはあげれないので、やっぱり時間かかりますよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね一口がちっちゃすぎますよね😭うちも40分かかるときよくあって😭
    ちなみに今何gぐらい食べていますか?💦

    • 4月2日
  • ママリ

    ママリ

    2人目は1人目より適当になって計ってなかったです💦
    よく食べるので、離乳食初めは遅かったですが、自分の感覚でステップアップして量も感覚で増やしています。
    よくよく考えると、7倍がゆ…50グラムorパン粥…6枚切り1/4、バナナ1/3、絹豆腐…37g、野菜…8グラムくらいにあげたりしています😅
    バランスとかも適当で💦
    上の子の時はもう少しちゃんとやってました💦
    でも、食べは下の子の方が確実に良いです🙆

    • 4月2日
ママリ

85〜90gぐらいですが10分ぐらいです…。
割と粒残してるのに丸呑みです🥺
よく噛んで食べてる感じがします!時間がかかるのは悩みどころですがもぐもぐしっかりされてて羨ましいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!うちも丸呑みしてるなって思うことはよくあります💦

    • 19時間前