「生後7ヶ月」に関する質問 (289ページ目)

まだ生後7ヶ月なりたてですが後退と方向転換しかできません💦 前にあるおもちゃを取ろうとするのは出来ますが前に進めません。おすわりも出来ないです。腕立てのような姿勢にはなります。大丈夫でしょうか?💦 あと、おすわりって突然できるものですか? チェアに座って離乳食を食…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- おもちゃ
- 夫
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 7

離乳食の進め方が分からなくなってしまいました。 5ヶ月半から始めてあと10日で生後7ヶ月になります。 ステップ離乳食というアプリを参考にして、食材は違うけど量は規定量通りにしています。 今日じゃがいもを試したところ、食べてから2時間後に大量に嘔吐。その後小児科へ行き…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 口コミ
- 小児科
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後7ヶ月です。 離乳食は生後6ヶ月ころから おかゆ野菜たんぱく系あわせて 80gペロリと完食します。 2回食になり、働きにでているのもあるので ベビーフードに頼っていこうと思ってます。 今現在たくさんたべてくれるので 生後7ヶ月の平均?90~120gくらいは あげようとおも…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- ベビーフード
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 4











助けて。生後7ヶ月終わりの息子の夜泣き?苦しいです。 生後6ヶ月の頃、やはり10日ほど一晩6回起きる事がありました。授乳して寝かせてを繰り返していました。仕事もいっぱいいっぱいで泣きたかったです。その頃RSの軽いのにかかったこともあったようで薬飲んで10日ほどで3回く…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 授乳
- 生後6ヶ月
- はじめてのママ🔰
- 4






お座りやハイハイが不安定でよく転んでしまう時期、少しでも目を離す時はバウンサーなどに乗せておいた方が良いのでしょうか? 生後7ヶ月です。 お座りをよくするようになりましたが、まだ不安定なため後ろに倒れてしまったり、おもちゃを取ろうと前に手を伸ばして上手くハイハ…
- 生後7ヶ月
- おもちゃ
- バウンサー
- ベビーサークル
- 体
- りりり
- 2


もう少しで生後7ヶ月になります。 うつ伏せするのが好きで気づいたらうつ伏せのまま寝てます😔 生後6ヶ月も過ぎれば仰向けに戻さなくても大丈夫でしょうか? 寝返り返りはまだできてないんですけど、顔を下に向けて寝てることはなく、横向いて寝てます😫
- 生後7ヶ月
- 生後6ヶ月
- 夫
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 13


生後7ヶ月です👶🏻コップ飲みの練習をしているのですが、まだ飲めません。熱中症が心配なので水分補給をしたいのですが、、、😣麦茶や白湯を哺乳瓶であげても見た目でミルクと違うと気づいているのか飲みません😣熱中症が怖いのでストローのみから始めていいのか悩んでいます。ストロ…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 水分補給
- 白湯
- はじめてのママリ🔰
- 12



生後7ヶ月の子を育てています。 3ヶ月頃から便秘で毎日綿棒浣腸をしていたのですが ここ1週間ほど1日1回〜3回自分でうんちを出すようになりました! 快便になったのかな?と思ってたんですが、離乳食が あわないのかなとも思ったり、、、下痢ではなく しっかり大人のうんちっぽ…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 授乳
- うんち
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード