※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子供が便秘から自力でうんちを出すようになり、離乳食の量や授乳回数について不安があります。

生後7ヶ月の子を育てています。

3ヶ月頃から便秘で毎日綿棒浣腸をしていたのですが
ここ1週間ほど1日1回〜3回自分でうんちを出すようになりました!
快便になったのかな?と思ってたんですが、離乳食が
あわないのかなとも思ったり、、、下痢ではなく
しっかり大人のうんちっぽい硬い感じです!笑

1.これは自分で出せるようになったと捉えて良いのでしょうか?

離乳食は2回で、1回90〜120gほど食べます!
この量は食べれてるほうでしょうか?🙆‍♀️
2.離乳食後におっぱいを飲まなくなり1日3回〜4回しか
授乳してないんですが問題ないですかね…🤔💭

2つ気になり質問させてもらいました!

コメント

はじめてのママリ🔰

月齢的にはまだやわらかいうんちの時なので水分が足りてないかもしれないですね!

離乳食のメニューで水分をもう少しとらせるか、こまめにお茶や白湯をあげるかした方がいいと思います。

離乳食の量は普通だと思います😊
全く食べてくれない子もいるので
上出来です❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麦茶飲ませないとですね😭😭
    マグまだ使えなくて、スプーンであげてるんですがどれくらいあげたら良いか分からなくて(-_-)

    • 8月6日
ママリ

うちも2回食にして食べる量も増えたあたりから、これまでやや便秘ぎみだったのに1日に3回快便になりました!下痢でもコロコロでもなく、大人のうんちよりやや柔らかいかな?くらいの塊のうんちです。
水分は離乳食のときもゴクゴク飲むし、家でも1〜2時間に1回くらい麦茶飲んでるのでこれで足りないってことはないんじゃないか?と思ってます。

90〜120gは一般的な量だと思います!◎

離乳食のあとはミルク飲まないとのことですが水やお茶は飲んでますか?

たまひよのwebサイトによると離乳食の進みによって少しずつ硬くなるようなので正常かなと思ってます!
https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=23767

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!同じ方がいて安心です🩷🩷
    ゴクゴク飲んでくれるの羨ましいです!マグが使えなくて(T_T)
    どらくらい麦茶あげてますか?

    離乳食のときに少しと1時間〜2時間に1回はあげるようにしています!

    • 8月6日
  • ママリ

    ママリ

    私も同じ方がいて安心しました!

    マグ苦手なんですね、可愛い😆!
    哺乳瓶ですか?それでもいいですよね!
    ストローで離乳食最中と食後に飲む分が50mlくらい、ミルクとミルクの間やお出かけ後のちょい飲みは20〜30mlが1日に3回くらいです。あげるタイミングも一緒ですね👍

    うちの子はミルクがあまり好きじゃないのか、新生児の頃から飲む量が少なく、代わりに離乳食と麦茶だけは多いので好きなだけあげてます!

    • 8月6日