※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘を完母で育てています。授乳中左の乳首が痛く、初めてのことで困惑しています。乳腺炎の症状はなく、痛みが強いです。対処法や経験談を教えてください。

生後7ヶ月の娘を完母で育てています。

昨日から授乳中左の乳首が痛く、毎度痛みを感じながら授乳しています。まだ歯は生えていないのですが、うっすら見えている感じです。産まれてから今まで特に乳腺炎などのトラブルもなく来たので、初めてのことにびっくりしています。発熱などの乳腺炎の症状は一切なく、授乳前後は少し痺れる痛みくらいです。

これは単純に娘の力が強く痛いだけなのか、はたまた乳腺炎なのか、何か対処法などはありますでしょうか。ご経験ある方いらっしゃいましたら、ご回答いただけると幸いです。

コメント

Haruka

痛むのは授乳してる最中だけですか??

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。

    痛むのは、授乳中です🤱噛まれた時の痛みがずっとズキズキする感じです。触れると少し痛いです。傷とか出血は無いです。

    • 8月5日
🍋

3〜4ヶ月の頃よく乳腺炎になってました!私の場合、授乳してる際は痛みはそれほどではなかったです。
乳首が痛いとかではなく横乳や下乳が痛いと言う感じでした🧐

もし乳腺炎の場合は揉んだり触ったりせず冷やしておくのが良いみたいです!

  • ままり

    ままり

    保湿して様子見ましたら次の日には治りました!

    お返事ありがとうございました😊

    • 8月7日
りー

同じく完母で育ててます!

乳首に水膨れが出来てたりはしないですか?
私も生後5ヶ月ぐらいまで授乳中に乳首が痛くなる事がありました💦
私の場合乳首を見ると水膨れが出来ていてそこから数日経つとそこが白くなって、白斑(乳口炎)になるって感じでした!

私の場合、乳首の形が少し歪なのと娘が乳首を潰して吸う癖がついてしまってたのが原因で何度か繰り返してました😭

授乳姿勢を見直して乳首を深く咥えさせる様にして、あとは乳首の保湿をしたりで今はよくなりましたが、もし白斑(乳口炎)だったらそこから乳腺炎になったりもするそうなので気を付けて下さい💦

  • ままり

    ままり


    水脹れなどは無かったです。
    ワセリン塗って深く吸ってもらうようにして様子見たら次の日には治りました😂

    ありがとうございました🙏

    • 8月7日