
生後7ヶ月の赤ちゃん、ミルクと母乳合わせて720ml〜750ml。足りているか不安。アドバイスお願いします。
生後7ヶ月のミルクのトータル量について🍼
離乳食2回、ミルク4回、搾母乳1回をあげていて
搾母乳はだいたい100ml〜130ml朝の離乳食後にあげて
その他はミルクを180mlあげています。
なのでミルクと母乳あわせて
720ml〜750mlくらいなのですが
足りてると思いますか??
1000mlにしないといけないでしょうか?
体重は曲線のど真ん中、身長は上の方で
順調に育っていると思います🙆♀️
上の子は完母だったので
ミルク事情がわからず..アドバイスください👶
- ママリ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
離乳食の回数や量が増えてくると、ミルク量は自然と減るみたいですよ!
うちはミルク大好きなので、離乳食もミルクもたくさん欲しがりますが😂
こっちで調整して、離乳食付近のミルク150ml×2と通常ミルク200ml×2にしてます!
ママリ
そうなんですね!!
今のままでも問題なさそうですかね😂200mlにすると多くて残すことが多くて😭
回数としては1日4回ですか?🥹
ママリ
基本1日4回ですが、夜泣きがある時は1日5回になります😂
今のままで問題ないと思いますよ😊