※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家とは遠方に住んでいます。実母から『母乳でてるの?』と連絡がきて鬱…

実家とは遠方に住んでいます。
実母から『母乳でてるの?』と連絡がきて鬱陶しいです。
里帰りしたときもしょっちゅう聞かれました。
その時にあまり聞かないでほしいと伝えたのにも関わらずこれです、、。
なぜそんなに母乳がでてるか気になるのでしょうか?
ちなみに母乳よりの混合で育ててます。

コメント

はじめてのママリ🔰

「ご飯食べれてるの?」と同じ感覚で、深い意味はなく聞いてるんじゃないかなと思います😓
「前も言ったけど嫌な気持ちになるからもう聞かないでほしい」ともう一度伝えた方がいいかもしれませんね

ママリ

ミルクより母乳の昔ながらの考えじゃないですか?

メル

え?なんで?(なんでそんなこと聞くの?の意味で)
と、私なら返信しますね〜
ぶっちゃけ母乳出てるかなんて目に見えないしよくわからんですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそらく母乳信者なんでしょうね、、昔の人は母乳が1番!って考えだったでしょうから😢
    たしかに!搾乳でもしない限り量なんてわからないですよね😭

    • 1時間前
🍒

私も祖母に聞かれて凄い嫌でした…。
昔の人みんな聞いてきます笑
そもそも自分とか旦那とか以外が母乳の出なんて把握しなくていいですよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しかも産後すぐのあんまり母乳でてない時に何回も聞いてきたのですごい嫌でした😭
    今は昭和じゃない!令和だ!って言いたいですよね、、母だけでなく家族全員レクチャー受けて欲しいです笑

    • 1時間前