「生後7ヶ月」に関する質問 (200ページ目)


生後7ヶ月ですが、生後5ヶ月頃からだんだん私以外の人で寝られなくなり、今では旦那と寝室に行くとギャン泣きです。抱っこ紐も眠たくなってくると旦那だとギャン泣きです。私も縦抱きでは寝てくれなくて、外ではほとんど寝てくれません。家では授乳クッションの上に横抱きしてい…
- 生後7ヶ月
- 旦那
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- 授乳クッション
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後7ヶ月です ベビーフードばかり使ってるのですが量も増えてきたので作ろうと思ってます! 参考にした本、サイト、どういうものを作ってたか教えてください!
- 生後7ヶ月
- ベビーフード
- サイト
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後7ヶ月になって離乳食あまり食べなくなりました。 生後5ヶ月から離乳食をはじめ、2ヶ月間は順調でした。7ヶ月になり、みじん切りをはじめたり、7倍がゆにしたり、2回食をはじめたりしましたが、はじめた直後は順調でした。が、ここ数日、野菜とタンパク質を混ぜたお粥と…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- バナナ
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 3



同じくらいの月齢の赤ちゃんいらっしゃる(いらっしゃった方)に質問です💦 離乳食はどのくらいで切り上げていますか? 生後7ヶ月になったばかりで、初めてベビーフードをあげたら食いつきが悪くて、食べづらいのかな?30分で1/3残っていたので切り上げました💦 ベビーダノンは大口…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後7ヶ月の子供を連れて、美容院は難しいでしょうか。 東広島市で赤ちゃんを連れて行ったことのある方がいれば、お店の情報など教えていただきたいです。
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 美容院
- 東広島市
- はじめてのママリ🔰
- 2






離乳食作りが苦手です…😅 時間がない時や体調の悪い時はベビーフードを頼っていますが基本的に手作りしています。 手作りといっても茹でるだけ、ブレンダーするだけ、刻むだけです…😅 生後7ヶ月の終わりから離乳食を開始したので目安よりずいぶん遅れていますが現在2回食です。 も…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- 食材
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後7ヶ月から手掴み食べできるものってありますか? 赤ちゃん煎餅は渡すと1人で食べています(食べるというか舐めて溶かしてる?) 食パンとかはまだ危ないですよね?💦 クタクタに煮た野菜スティックとかあげても大丈夫でしょうか?
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- パン
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 1






チャイルドシートいつから前向きにしましたか? 娘はあと数日で生後7ヶ月 身長約70cm 体重9kgです アップリカのチャイルドシートを使用していて、添付の説明書を見ると身長・体重の面ではもう前向きに座っても問題ないようなのですが参考年齢のところには“1歳頃から”となってい…
- 生後7ヶ月
- 体重
- アップリカ
- チャイルドシート
- 1歳
- はじめてのママリ
- 6




ベビーカーの耐荷重についてそうだんです。 現在生後7ヶ月の男の子を育てています。 今のいままで抱っこ紐オンリーで頑張ってきましたが、ベビーカーの購入を検討しています。 出生時3700gで大きめベビーでした。 なので今も7か月ですが12kgもあります🤣 B型を調べると15kg…
- 生後7ヶ月
- 抱っこ紐
- サイベックス
- ベビーカー
- 男の子
- もんきち🙊
- 5

関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード