※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べてくれず心配。コップ飲みは上手だが、お粥や野菜などは全然食べない。食べるタイミングや2回食について相談ありますか?

生後7ヶ月です。
離乳食は生後5ヶ月から始めました。
なかなか食べてくれないので心配です。

コップ飲みは上手になり
麦茶やお水はゴクゴク上手に飲みます。

お粥、お野菜、お豆腐、お魚
全部食べてくれないです。
形状を残してみたりしても駄目です。

全然食べてくれなかったお子さんは
どのタイミングで食べてくれるようになりましたか?
食べてくれなくても2回食にしましたか?

コメント

あんどれ

下の子が全く食べてくれませんでした😂
用意しても全部捨てることが9ヶ月くらいまで続いて、一応2回食にはしてましたが…
9ヶ月のベビーフードに変えたタイミングから食べるようになりました。

ママリ

一時期食べなくなりましたが、スプーンを変えたら食べるようになりました。
お茶やお水、まだおさじで上げてるんですが、コップは自分で掴んで飲んでるんですか?すごいです✨どんなもの使ってますか?

はじめてのママリ🔰

うちも口は開かないし無理矢理押し込んでもブーってするし、、笑
全然食べないですよ🤣
上の子はバクバク食べてたので戸惑いましたが笑
そもそもこの時期はアレルギーチェックと、口にものが入ることに慣れる時期なので、量は気にしなくて大丈夫ですよ!
まだまだミルクから栄養取る時期なので☺️
うちも口開けてくれないですけど、とりあえず二回食にしてリズムだけつけてあげてます!
たまーに口開けてくれて食べてくれる時もありますが、7ヶ月の目安量には程遠いです笑笑
とりあえず乳、小麦、鶏卵などのアレルギーがないか確認するだけでも大丈夫ですよー!
量すごく気になると思いますが、今は食事が楽しい時間であること、いろんな食材があることを知ってもらう時期と考えて、根気強く頑張りましょうね😂✨

あーるママ

うおも娘が全然食べません😭イスに座らせるとおっぱいを欲しがって泣きます、、一応リズムをつけさせるために、2回食にしてますがほとんど残してます🫠体重も8キロあって大きい方なので、食べなくても母乳飲んでるしとあまり気にしてないです!

はじめてのママリ🔰

下の子もうすぐ8ヶ月なのですが、つい一昨日まで本当に1口目から全く口を開けてくれないので小さじ1すら完食しない日々でした😅
けど、食べる機会を増やすことも改善には良いので、一応1ヶ月程前から2回食にしてました。(その日の気分や体調などでおやすみも全然アリ)
何も変わったことなどないのに、一昨日から急にやる気を出し大さじ2程度を食べることが出来るように!

こんな子もいるので、あまり心配せず、のんびり気長に付き合ってあげると良いと思います😌
とりあえず水分(ミルクや母乳のみでもOK)とれてれば大丈夫ですよ👌
その子のペースでやっていきましょう。