「生後6ヶ月」に関する質問 (9ページ目)


生後6ヶ月の子、咳鼻水が出ているので小児科を受診しました!その場合、聴診器で🩺お腹背中の心音を聞いただけで鼻風邪とか分かるものですか?お腹背中ポンポンして大丈夫です〜だけだったんですけど、前予防接種に行った際は口を開けて喉を診てくれました。
- 生後6ヶ月
- 予防接種
- 小児科
- 夫
- 心音
- はじめてのママリ🔰
- 2



朝寝絶対30分で起きちゃう子は 昼寝、夕寝 生後何ヶ月までありましたか? 生後6ヶ月ですが朝寝30分で起きちゃって昼寝が早いのでまだ夕寝もあります💦 いつから減るんでしょうか🥹
- 生後6ヶ月
- 昼寝
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 2

皆さんのお子さんは、色んな人に会わせたりしていますか? うちの子は親戚がいなくて私と旦那、祖父母にしか会っていません😔 旦那も一人っ子で義両親も親戚の繋がりなし。 私も数年前に妹を亡くしたので一人っ子同然で、従兄弟はすぐ会える距離にいないのでほとんど会うこともあ…
- 生後6ヶ月
- 旦那
- 一人っ子
- 遊び
- 義両親
- はじめてのママリ🔰
- 6


全身(顔以外)赤い発疹が出て1時間くらいで引いた場合、翌日小児科受診したほうがいいですか?💦生後6ヶ月の子です。 原因がなんだったのかが分からずで不安になってます😔
- 生後6ヶ月
- 小児科
- はじめてのママリ
- 1











発達早い方ですかね? 下の子が 生後3ヶ月→片方の寝返り 生後4ヶ月→ずり這い、寝返り両方、寝返りがえり 生後5ヶ月→腰もすわってないのに自分で勝手にお座り 生後6ヶ月→掴まり立ち、腰座る 歩き出したらどうなるのか怖いです😱
- 生後6ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 6








お出かけするとお昼寝が出来なくなるまたは減るのが怖くて出掛けられません💦 生後6ヶ月になる子供がいます。 そろそろ子と近場に出かけたり、友達に近場で会おうと言われているので出かけてみたいですが、昼寝が出来なかったり減るのが怖くて躊躇います… 移動は徒歩か電車です。 …
- 生後6ヶ月
- 夜泣き
- お昼寝
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 4


関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード