コメント
りち
今は何も症状がないんですよね?鼻水とか咳とか
私なら受診しないです
お風呂あがりとか、寝室に熱がこもってたとか、そういう理由かなあって思うんですが、どうでしょう?💦
りち
今は何も症状がないんですよね?鼻水とか咳とか
私なら受診しないです
お風呂あがりとか、寝室に熱がこもってたとか、そういう理由かなあって思うんですが、どうでしょう?💦
「1歳」に関する質問
身長?についてです。長男は元旦那の子で元旦那は身長が162cmと低く細めでガタイも全然よくないです…。ですが今の旦那は179cmとガタイもでかいです。1歳の次男(今の旦那の子)がいるのですが周りに完全に次男くんの方が身…
1歳離乳食のミニトマトとブロッコリーの あげ方について質問です🍴 ミニトマトってレンチンしてあげた方が いいんでしょうか??野菜室から出して切ってそのままは 流石にまずいでしょうか🧐?? あとブロッコリーはレン…
こちらの間取りの率直な意見お願いします🤲🏻 九州地方、30代夫婦4歳1歳の4人家族です。 2年ほどマイホーム検討していますが希望の立地・予算でなかなか土地が見つからずだったところに、ドンピシャの立地、金額で建売が出…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
寝てる時は少し鼻ズビズビ言ってたけど結構毎日そんな感じで、起きたら出てないです🥺
寝室が今うまく調整できなくて、、暑かったり寒くなったりで💦部屋が暑かったらお熱も出ちゃうことあるんですか😨?
りち
起きたら出ていないなら、寝る時のお鼻は副交感神経の影響とかかもしれませんね
もしくはハウスダストとか…?
お部屋が暑いと、赤ちゃんはうまく体温調節できなくってこもり熱になってしまいます(蒸し暑いとなおさら)
お部屋の温度と湿度、ちょうどいいところを見つけられたらおさまるんじゃないでしょうか☺️