「生後6ヶ月」に関する質問 (86ページ目)




生後6ヶ月頃のお子さんがいる方に聞きたいです! 年末年始挟みますが、離乳食の卵ってどうやって進めていきますか🥚?病院やってない時は量は増やさないとして、そもそも与えない方がいいんですかね🥺
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 病院
- 年末年始
- はじめてのママリ🔰
- 1

おもちゃ収納はどんなものを使っておられますか? 生後6ヶ月ですが、おもちゃが増えてきました。 長く使えるおもちゃ収納あったら教えていただきたいです!
- 生後6ヶ月
- おもちゃ
- 収納
- はじめてのママリ🔰
- 2

うつぶせ寝について 生後6ヶ月です。 うつ伏せ寝をさせた事ないのに寝ている時にうつ伏せになりたがります🥲戻すと怒って足をバタバタして泣き叫びます🥲その後抱っこで寝かしつけて置いた瞬間にまたうつ伏せになります🥲押さえてうつ伏せを阻止するとまた足をバタバタして泣きます…
- 生後6ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- レンジ
- はじめてのママリ🔰
- 3




赤ちゃんのインフルエンザ 生後6ヶ月前後で インフルエンザにかかった赤ちゃんの様子や どのくらいで良くなったか 病院はいつ受診したか 処方された薬など 経験のある方教えてください🙏💦
- 生後6ヶ月
- 病院
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0


サイベックスのレモチェア3on1使ってる方で スナックトレイを外して使ってる方いますか?? 生後6ヶ月から1歳10ヶ月までは ずっとスナックトレイを使ってますが そろそろ邪魔なのと大人のテーブルに食べ物を置いて食事してもらいたいので、外して使おうと思うのですが、使用感ど…
- 生後6ヶ月
- サイベックス
- 食事
- 食べ物
- 1歳10ヶ月
- はじめてのママり🔰
- 1


生後6ヶ月1番下が夜泣きで寝てくれません 夫は忘年会なのでかなり遅くなります 今日は吐き戻しをたくさん浴びたためシャワーを浴びたいんですがバウンサーに乗せて泣きっぱなしでもいいでしょうか🥲🥲🥲🥲誰かいいって言って😂😂
- 生後6ヶ月
- 夜泣き
- バウンサー
- 夫
- 吐き戻し
- ママリリ
- 2



生後6ヶ月の赤ちゃん同士の触れ合いについて。 先日、同じ月齢の赤ちゃん同士、隣に座らせふれあいを させてみたのですが、家では見せないような高い声を出して怒っていました。近づくなーーとも言ってるみたいに、、笑 生後3ヶ月ごろにも、同じ月齢の赤ちゃんの隣に 寝かせて…
- 生後6ヶ月
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後6ヶ月以降で完ミの方に質問です! 完ミに移行しようと思ってます☺️ ざっくりで良いので1ヶ月のミルク缶消費量を教えてください⭐︎ あと離乳食が何回食かも教えて欲しいです! まとめ買いしようと思ってます🍼
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 完ミ
- はじめてのママリ
- 2






※赤ちゃん 体調不良時の離乳食※ 先週末から娘(生後6ヶ月)がお腹を壊してしまいました。病院でお腹の風邪だと言われ、整腸剤を出してもらっています。この1週間、2回食だったのを1回食にし、新しい食材も試さずに来ました。始めはグズグズだった娘の機嫌もだいぶ良くなってきた…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 病院
- 赤ちゃん
- レンジ
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード