
コメント

さあた
生後9ヶ月(1人座りが出来てから)の時からハイチェアでしたが
それまではバウンサーを少し立たせて固定して食べさせたり
大人の膝の上に座ったり
ハイローチェアに乗せて食べさせていました!
さあた
生後9ヶ月(1人座りが出来てから)の時からハイチェアでしたが
それまではバウンサーを少し立たせて固定して食べさせたり
大人の膝の上に座ったり
ハイローチェアに乗せて食べさせていました!
「生後6ヶ月」に関する質問
育休手当の初回分についてです。 生後6ヶ月、まだ振り込まれません💢 この間問い合わせたら7月上旬予定ですと言われ 結局もう中旬です😇 本社は県外なので、ハローワークには直接行けません。 もう一度電話してもいいですよ…
生後6ヶ月、車での長距離移動は厳しいでしょうか? 夏になったので祖母宅へ行こうと思うのですが 車で8時間ほどかかります。 荷物や交通を考えると車が最適なのですが 厳しいでしょうか💦
△△(娘)が極度の人見知りなのは○○(わたし)の育て方の問題じゃない??? って旦那に言われて「❔❔😊💢」ってなりました 育て方関係あるんですかね??? 生後1ヶ月経ってからは割と色んな人と交流させてるんですけど、というか友…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!!🙇🏼♀️
差し支えなければどちらのハイチェア使用してますか?🥹
さあた
私はあまりこだわりがなかったので西松屋の「ヤトミ NOVUS ベビーハイチェア」というのを買いました!
汚れたりするのであまり高いのを買ってもなぁ…と思ってしまい💦
ママリ
今日たまたまおなじ物を西松屋で見てそれにしようかと思ってました!
詳しく教えて下さりありがとうございます🥺🙏🏻