※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘に離乳食を始めていない中、義母が無断で食べ物を与えたことに不安を感じています。今後の預け方について相談したいです。

生後6ヶ月の離乳食について

12月初めに6ヶ月になった娘がいますが、腰が座ってなかったりしたのでまだ離乳食を始めていませんでした
義両親とは同居してなくて娘を預ける時その事は毎回伝えてました
先週体調が悪く緊急入院することになり、3日間義実家で旦那と娘が生活することになりました
3日後に退院してからちょっと後にお義母さんが「入院してる間だし汁?飲ませたり、りんごあむあむさせたんだよ」と伝えられは?ってなり旦那も知らなかったみたいでやめてとお義母さんに伝えてもらいました
退院後の診察で病院に行かないとで昨日娘を預かって貰うのに義実家に行ったら、市販の7ヶ月からの離乳食やら7ヶ月からのボーロ準備しといたよって渡されたので流石に離乳食まだなのでやめてくださいと伝えました
入院したり退院後も安静にしていないとで色々あり離乳食始めるのが遅くなった自分も悪いのかもしれませんが、勝手に知らないところで許可なく色々食べさせるのは少しどうかと思いました
お義母さんとは仲良くしてますが、今後預けたりするのが不安になりました
(ちなみに体調も回復し退院後にお座りも出来るようになったので、来週から離乳食始めてみます☺️)

コメント

はじめてのママリ🔰

ええ、、絶対いやです
知らないとこで勝手にあげてアレルギーでも出たらどうすんの!?って感じですよね😡
私なら不安すぎて絶対預けないです😥
はちみつが入ったお菓子とか勝手にあげたりしそう…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり普通そう思いますよね、、
    リンゴをグミにしたんだよってあげててさりげなく取り上げました
    なんかあったら義母達は責任取れんのって旦那にブチ切れました笑笑

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

えー怖すぎ!!!!!
義父母ってほんとに適当ですよね。自分の子じゃないから責任感もないし勘弁してくれ、、、
ちゃんと離乳食はまだ初めてないこと伝えてるのになんで勝手にやるかな〜
りんごとか加熱してからやってくれたんですかね、、、アレルギー出たら怖いし何かあったらって考えられないんですかね?
義父母って🙄
私も離乳食始めた頃に義父母とお寿司食べに行ったのですが、トイレいって戻ってきた時義母が娘に寿司持たせてていそいで取り上げました、、、食べてなくてよかった。本当に怖いです、、、旦那も席外してたのでお互いどっちかは監視できるようにしとこうってなりました、、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育てしたことのある人の行動とはとてもじゃないけど思えないですよね
    リンゴをグミにしたと言ってて、怖すぎて速攻取り上げました
    基本ワンオペで大変だと思うから預かるよって言われてますが、今後義実家に連れてくのすらも嫌になりました、、

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グミって、、、噛めないのに喉詰まったらどうするんだって感じですよね。
    歳とると忘れちゃうんですかね、、、まあもう育児方法とか昔とだいぶ違うので考え押し付けられるのも嫌ですけど😭
    預かるって言われてもむりですね!!旦那もいる時に1~2時間ですかね😂

    • 12月22日