※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

母との関係について悩んでいる女性がいます。彼女は幼少期に母からの愛情を感じられず、過去の辛い経験を母に伝えた際の反応に悩んでいます。母が自分の苦しみを理解してくれないことに悔しさを感じ、今後の関係をどうすべきか相談したいと思っています。

実母とのこと…少し重たく、長くなっていますが、良かったら色々な考えをお聞かせください🙇‍♀

私は幼い頃に両親が離婚し、妹と共に母に引き取られ、母の実家で幼少期を過ごしました。
母は昼間はフルタイムで働き、夜は飲みにいくか、男の人のところに行っているかで基本的に平日の夜は深夜か明け方に帰ってくるような人でした。なので学校から帰ってきたら、おばあちゃんにご飯を作ってもらい、お風呂にいれてもらい、寝かしつけてもらい、朝ごはんを用意してもらい…と小学校上がった頃から中学校に上がる頃までほとんどおばあちゃんに育てられました。

それに加え、母は家にいたとしても基本的にイライラしているし、何気ない子どもの一言に過剰に攻撃するような人でした。
私は小学校高学年までおねしょをする子どもで(今調べてみると、夜尿症だったのではないかと思います)、10歳頃まで夜はオムツをして寝ていたのですが…
朝、母を何気ない一言で苛つかせてしまい、母がコソコソ私の使っていたオムツを私のランドセルに入れていて、腹が立って学校で恥をかくように意地悪をしてきたのだとすぐ分かりました。
これは一つの例ですが、このような我が子にするべきではない理不尽な行動をたくさん受けてきました。
お前は可愛くない、お前は捻くれてる、なども口癖のように言われてきました。

私自身が親になり、きっと母は私や妹を愛してくれてはいたと思うけど、そもそもイライラの沸点がかなり低い人だし、子どもがどう思うかより、自分がどう思うかの方が大事で、でも母親として子どものことはやってあげたいし(子どもでも簡単にやれることをやってあげなきゃと思う人で、私が自分でやれると伝えるとブチ切れ…)
とにかく不器用な人なのだと今では思います。

中学生になった頃、母と祖父が大喧嘩をして母と妹と三人で実家を出てアパート暮らしを始めましたが、私は反抗期は長かったし、10代の頃は何年も何年も毎晩のように泣き、20歳になる前に鬱病を経験し、自殺未遂をし、精神科のお世話になった時期もあり、とにかく母と過ごした日々が長く辛い思い出となっています。

鬱病だと診断される前に、うつ症状があってしんどいから、精神科にかかってみたいと勇気を出して伝えたら、あんたを鬱病になるような人間に産んだ覚えはないと言われ、絶望はしましたが、もう大人だし、勝手に一人で行けばいいんだと一人で受診し、鬱病の診断がおり、それを伝えたら泣きながら気づかなくてごめんねと謝られました。散々辛いと伝えていたのに。

最近、私が思春期に夜な夜な泣いていた時期が何年もあること知ってた?と聞いたら、知らなかったと言いました。それどころか、この子は反抗期が長くて尖ってて大変だったのよ〜と、孫である私の息子(生後6ヶ月)に話しかけていて、とうとう、私はお母さんから愛されていると思っていなかったという話をしてしまいました。

子どもは目の前に見えているものしか信じられないし、本当は愛してくれていたかもしれないけれど、愛情表現なんてなかったし、愛されていると思えることが少なくて、何年も寂しくて潰れそうで、身内に甘えられなくて、学生時代は外で私の過去を知らない男の人に甘える(利用される)しか寂しさを埋められなかったという話をしてしまいました。

けれど、少し反省した様子を見せてくれたものの、なんで分からないのかなー、こんなに愛してたのにー、と不機嫌になり、なんで今になってからわざわざ言うの?もうどうにもできないのに。と言われ、呆れの気持ちと怒りでいっぱいでした。

私はもう子どものいる親ですし、母と距離をとればいいだけだと分かっていますが、過去の辛かったことをなかなか理解してくれないことがあまりにも悔しくて、今母に言うべきではないことをぶつけてしまいます。お母さんがやってたことは子どもを愛する親がすることではない、など…。

母が私の過去のことをもう話さないでいてくれたら、こんなこと言わなくて済みますが、息子が大きくなったときにも言うんじゃないかと想像できます。元旦那である私の実父のことも未だにボロクソに言いますし。。

すみません、長くなりましたが、これはもう私が諦めて過去の話題をスルーしていくしかないのでしょうか。悔しくなって母に過去のもうどうにもならないことをぶつけるのは間違っているのでしょうか…昔は怖くて刃向かえなかったことを、今強くなって何でも言えるようになったからとぶつけるのは間違っているのでしょうか…

長く、拙い文章ですみません…🙇‍♀
皆さんの考えを教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

今ぶつけたところで、そのお母様は何も変わらないのかなと思います🤔
伝えてみてどうされたいとかあるんでしょうか?謝られたいとか…。
謝られたとしても性格が変わる訳でもないですし、私なら距離おきますかね🥺
「あなた(息子さん)のママは昔こうでね〜」みたいに過去の話題を出されても、無反応でその場を離れるとかとにかくスルーですかね😣
ストレス溜まっちゃいますね😢

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!!🙇‍♀✨

    やっぱりそうですよね…😭
    謝ってほしかったり、私が意味もなく反抗をしていた訳じゃないということを理解してほしい…という気持ちが無意識にありました😭💦

    確かに、ここまでこの性格できているので、変わるとは思えないですね😭スルーするのが結果、平和な気がしてきました、ありがとうございます🙇‍♀✨

    • 12月24日
ママリ

勝手な憶測ですがお母様の反応がどんなものだったとしてもママリさんの気持ちが晴れることはない気がします💦

例えばお母様が泣いて後悔して謝ってきたとしてもその姿を見れば今度は「傷つけたかな?言うべきではなかったのかな?」と悩んでしまうんじゃないかな?と思いました…😣

あと「男の人に利用されてた」という過去を教えてしまって、今度はそのことを息子さんの前で言わないかな?って心配です😥

今後老後の世話で頼ってきそうなので私も出来れば距離置きたいかなと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!!🙇‍♀✨

    本当におっしゃるとおりだと思います😭💦母が謝ってくれたとしても、傷つけちゃったな…と、きっと思うと思います💦

    そうですね…😭まだ言葉が分からない月齢だから良かったかもしれないですが、もう少し大きくなったら…💦なるべく早いうちに言わないでと釘を刺しておきます💦

    私も自分が大人になってスルーして、距離を置くのが一番平和な気がしてきました😣ありがとうございます🙇‍♀✨

    • 12月24日
deleted user

毒親に昔のことを責めるのは逆効果だとききます。たまたま親だっただけです。はなれる努力をしたりくです。
わたしは、自分の人生とりもどしてからしあわせです

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!!🙇‍♀✨

    そうなんですか……!?😭💦
    でも確かに、喧嘩は増えました😭

    本当ですね、母が私の親でなければ、上手くやっていこうなどと考えることもなかったと思います…💦

    離れて自分の人生を生きます😭✨
    ありがとうございます🙇‍♀✨

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    幸せを祈ってます

    • 12月24日
deleted user

えーもう関わらないほうがいいですよー

子育て手伝ってもらってるんだったら、手伝ってもらってる時間以外は空気だと思うしかないですね。

離婚の原因ってお母さま?

まぁそういう頭おかしい人も世の中にいますよ。

『とうとう私はお母さんから愛されているとは思ってなかったという話をしてしまいました。』
って、言われて理解できる人間だったら、幼少の頃のあなたをほったらかしにして夜遊びなんかしないと思いませんか?

まぁ、あなたの様子が尋常じゃなかったから、適当に聞き流そうと思ったけど、聞き流せないほど不服だったから

『なんで分かんないのかなー、こんなに愛してたのにー』

とか言うんでしょう。

まともだったら元旦那さまか、別の頼れる人を探したほうがいいと思いますが。

  • deleted user

    退会ユーザー


    人間っていうのは、弱いものに対する態度のほうが本性ですよ。

    あなたが大人になったから若干取り繕ってるだけで、

    今更改心するような心があったら、
    幼いあなたへの自分の態度に心を痛めると思いませんか?

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!!🙇‍♀✨

    やっぱりそうですよね…😭💦
    離婚の原因は嫁姑問題だと母からは聞いてます…母も父方の祖母もとんでもなく頑固なので…同居のストレスみたいです💦

    おっしゃるとおりですね😭
    夜遊びのことも、「なんであんなことしてたんだろうねー、あんまり覚えてないや」と言うくらいなので…
    本当に、今更改心されても辛いだけですね😭長く辛い日々を送っていたのに、早く言えばもっと良い思春期を送れていたかも…なんてもっと辛いですね😭

    母の本性を痛いほど知っているのに、変わってくれると期待していたのがバカみたいです😭私が大人になってスルーする方が幸せに生きていけそうです、ありがとうございます🙇‍♀✨

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今さらお母さまが改心したら
    『はぁ??じゃあ私の幼少の頃の苦労なんだったの??』
    ってめちゃくちゃ怒りが湧いてくると思いますよ😂

    適当におだてて、子育てに利用できるだけ利用しましょう。

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    本当ですね😭💦
    子どもの頃の私に全力で謝ってほしいです😭

    孫のことはとにかく可愛い可愛いで大事にしてくれてるようなので、とことん利用させてもらいます!!🥲✨

    • 12月24日