※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てと仕事の両立に悩み、メンタルが不安定になっています。旦那からは別居を提案され、どうすれば良いか困っています。どう対処すればよいでしょうか。

子供いて働くことがこんなに大変なら子供産まなきゃよかったって思ってしまう、、、
最低だ、、
鬱っぽくもなってしまった

旦那からは仕事だけに集中してみたら?
子供は実家で親と一緒に見るからと、
別居を提案されています。


もう昨日も眠れなくて寝不足もありメンタルやばくて
人生どーしようって感じです。


みなさんならどーしますか

メンタル落ちてて批判のコメントすみませんが
遠慮してもらえると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんは仕事に集中したいってことですよね?それならその言葉に甘えてそうすると良いと思います。
家族なんだから、甘えて良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一言で言うとそうなってしまいます。けど罪悪感があり、
    世の母たちは働いて子育てもしてるんだよな?とか思うと私がヘタレな気がして、泣けます。

    • 19時間前
ままり

旦那さんがそう言ってくれてるのであれば、甘えてみてはどうですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    甘えてみるよ1つの手ですかね
    けど子供がまだ9ヶ月と小さく旦那と別居して不安もあります。
    夜泣きとかもしあった時、旦那が基本対応することになるから仕事に影響して身体壊しちゃったりしないかなとか、、、

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
主さんは何が1番やりたいですか?

ご主人が言われてるのは、
主さんに寄り添ってくださっての言葉でしょうか?
それとも嫌味でしょうか?🥲

もしお仕事したいのに子育てがあるから上手くいかなくて鬱になってしまったのなら、
ご主人の提案受け入れてもいいのかなと思います。

お仕事したい訳じゃなくて、
働かなければ生活自体が厳しいという事なら、
お金のことはともかく少しお休みした方が良いのかなと思います。

私なら自分が1番やりたいことを優先します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お互いにお疲れさまです🥲
    今実家に住んでいるんですけど兄夫婦とも同居でして、来年あたりまでには出たいねってなってて
    けど旦那だけの給料だとカツカツで厳しくて私も働いた方がいいし
    ずっと家で子育ても憂鬱になるしで、、。(わかりにくかったらすみません)


    旦那の実家も私の実家も車で10分の距離のところなので何かあったらすぐ会いに行けたりするんですが、
    なんせまだ保育園とかも決まってないし、
    これで別居となったら職場にも一言言わないといけないのかなとか思ったらもう色々と憂鬱で脳がパンクして疲れちゃいました🫥

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、実家を出る目標があってお仕事頑張られてるんですね☺️

    もっと自分に正直になって、
    周りに頼れるだけ頼って全然良いと思いますよ!
    なんで私は出来ないんだろうと思ってしまうのめちゃくちゃわかります。
    でも仕事家事育児全て納得いくようにできてる人なんていませんよ。
    実際他の家庭を毎日じっくり見ることなんて無いのですし、
    他の人がどれだけ頑張ってるなど関係なく、自分が頑張ってるって思ったらそれでいいんです。←私が母に言ってもらった言葉です

    主さんが1番納得いく形を見つけましょう✨
    ご主人が理解してくださってるようなので、
    一度やってみるのいいと思いますよ。
    これからこう!とガチガチに決めるときついので、
    じゃーとりあえず来週1週間はそれでやってみよ〜くらいのノリでいいのではないでしょうか。
    嫌だったら即やめる!笑
    やってみて嫌だったら違うの考えるの繰り返しで、
    主さん家族にとって1番いい方法が見つかるのでは無いでしょうか🥹

    私も実家が近く車で15分です。
    2人目が産まれていま家族で里帰りしてます。
    でも日中は上の子が実家だとひまだし興奮してお昼寝できない、
    and私が周りでウロウロされると気が休まらないという事で、
    育休中のパパが連れ出してくれたり、日中は一旦家に帰ったりしてくれます😂
    でも私がパパと上の子に会えないの寂しいので、
    夕方には毎日実家に帰ってきてくれてます。
    夜ご飯は実家の両親と毎日わいわい食べて、
    夜は2階で4人で寝てます。
    実家の両親も私が日中寝れるように赤ちゃん見ててくれたりしてます。
    全部私のわがままですよ。笑
    世の中にはパパが育休取れない人もたくさんいるし、実家が遠い人もたくさんいるし、近くても頼れない人もいるし、そんな方々からみたら私は相当怠惰だしちょーーーわがままですよね。
    でもそんな事考えてたら落ち込むしかないです😂
    比べちゃだめだし比べることじゃないですよ!

    何より恵まれた環境があるのですから、
    ありがたくお願いして楽しく生きていきましょう💕✌️
    私はもう全部のことにラッキー!!!って思ってます。笑
    でも当たり前ですが家族に感謝だけは忘れないで伝えてます。

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんか少し気持ちが軽くなりました😭
    確かに実家近くて頼れるし恵まれてますよね。
    それはすごい思います。

    もっと自分に正直になってって言葉にハッとしました。
    なんかこうじゃなきゃみたいに我慢してたとこある気がします。

    もう一度主人と話し合ってみます!😭✨

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もほぼ母とか義姉が見てくれます😭🙏
    大感謝しかないです。
    あと週末には1人時間をくれる旦那にも感謝です🥲💕💕

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お母さんとお義姉さんが見てくださるんですね☺️
    ご主人も優しいし理解もあるし素敵です💓😭
    1人時間大事ですよね!
    主さんの味方たくさんいますね✨

    私も上の子産まれたばかりの頃はなんで1人で頑張れないんだろう、
    親に頼ってばかりで主人も育休とってくれてるのに。
    まわりは皆もっともっと大変なのにって思ってました😭

    自分の思う通りにやっていきましょ〜✌️
    元気出してください😆

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

別居じゃないとダメなんですか?💦昼間は保育園なんじゃないんですか?🥺