「生後6ヶ月」に関する質問 (598ページ目)




離乳食の時、食べることは好きそうなのですが、 すぐに周りの物が気になって、椅子から何度も 落ちそうになります。真っ直ぐ座ってられません。 生後6ヶ月なのですが、多動症、自閉症ではないか心配です。
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 3

夜中のミルクを旦那に代わってほしいのに、息子が拒否します😭私からしか飲んでくれません😭夜中何度も起きるので寝不足で倒れそうです。昨日もお願いしましたが30分格闘しても息子はギャン泣きで飲まず、私に代わった瞬間飲みました。ママからしか飲まない!って方いますか?💦 生…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


ワンオペ風呂について教えて下さい! もうすぐ生後6ヶ月になる娘と平日は私と一緒にお風呂に入っています。 新生児の時から使用しているリッチェルの空気でふくらませるベビーバスに寝転んでもらう?座る?ような感じで私が洗っている間浴室内で待っててもらっていました。(待っ…
- 生後6ヶ月
- バスチェア
- ベビーバス
- 新生児
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 6




普段ニコニコしているもうすぐ生後6ヶ月の息子…義母にだけ泣くのは何が理由として考えられますか? 人見知りが始まったかと思ったら今日も15人くらいに会ったけどやっぱりニコニコ😊義母だけ抱っこされて泣いて顔見ただけで泣いて…
- 生後6ヶ月
- 義母
- 息子
- 泣く
- 人見知り
- na-✴︎
- 2



b型ベビーカーで悩んでます🤔💭 生後6ヶ月になる娘がいます👶💗 まだベビーカーは1台も持っておらず来月で7ヶ月なのでb型ベビーカー購入しようと思っているのですが、ママリさんでb型ベビーカーのオススメ見ていたのですが 結局何がいいのか分からなくなってしまい質問させていただ…
- 生後6ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 車
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 2

出産祝いのお返しで迷ってます。 今日、帰省していた友人と会ったのですが 下の子(生後6ヶ月)の出産祝いをもらいました。 おそらく金額は5〜6000円くらいだと思います。 遅くなってごめんねと手渡しでもらったんですが お返しの方法はどうしたらいいでしょうか? 友人は今県外…
- 生後6ヶ月
- 出産祝い
- お返し
- ギフト
- LINE
- はじめてのママリ🔰
- 4

海外在住で、一時帰国中の友達に、結婚祝いと出産祝いを渡したいと思っています☺️子どもは海外に帰国する時生後6ヶ月くらいになると思います。 帰国することを考えると荷物になるようなものだと大変でしょうか? それとも、日本でしか買えないものをプレゼントしたほうがいいので…
- 生後6ヶ月
- 出産祝い
- プレゼント
- 海
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 2





こんにちは。 生後6ヶ月の赤ちゃんがいて11月から生理が再開しました。 12月は来ず今に至ります。生理予定日は24日でした。予定日からは1週間程度遅れているのですが産後はどのくらいで安定しましたか?💦
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 生理予定日
- 産後
- ままりん🌷
- 3






母子別室 夫婦の寝室にベビーベッドを置いて寝ていましたが、私が産後ずっと子供の泣き声などですぐ起きてしまって慢性の寝不足が半年以上も続き本当に辛かったので、生後6ヶ月に入ってから用意しておいた子供部屋にベビーベッドを移しました。(ジーナ式を参考にしていますが、…
- 生後6ヶ月
- 授乳
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- 産後
- ママリ
- 4

ハンドリガード再び??生後3ヶ月にハンドリガードがはじまり(第一期)、だんだんと落ち着いていたのですが、生後6ヶ月半頃からハンドリガード熱が再燃しているようです(第二期)😅第一期は片手ずつみていましたが、最近の第二期は両手を見ています。 同じような方いらっしゃいますか?🥴
- 生後6ヶ月
- 生後3ヶ月
- 熱
- ハンドリガード
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後6ヶ月女の子、両手を合わせないことが気になっています。 おもちゃを両手で握ることもしません。片手ずつは動かします。指しゃぶり、おもちゃに手を伸ばしたりはしますが片方ずつです。寝返り、ずり這い、まだです。あやすと笑い、追視、おしゃべりはします。検診の項目に顔…
- 生後6ヶ月
- おもちゃ
- 女の子
- 指しゃぶり
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード