「生後6ヶ月」に関する質問 (610ページ目)


生後6ヶ月の子がいます。 寝かしつけ時に頻繁におしゃぶりを使用しています。 前まではおしゃぶりをしたら手で取れなかったんですが、最近自分で取って遊び出してしまいます。 なので使用時はおくるみで巻くか、外さないようにしばらく腕を押さえてます。(押さえるというか…表…
- 生後6ヶ月
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 遊び
- おくるみ
- mimi
- 2

綿棒浣腸するべきだったでしょうか? 生後6ヶ月になったばかりの娘(完母)のウンチが丸一日出ませんでした。 生後2ヶ月までは1日6〜8回、その後、3〜4回になり、5ヶ月に入ってからは1〜2回で、少なくとも1日に1回は必ず出ていました。 飲む量や食べる量、機嫌などは普段どおり…
- 生後6ヶ月
- マッサージ
- 生後2ヶ月
- 完母
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後6ヶ月、もうすぐ7ヶ月になります👶🏻 離乳食を全く食べてくれません!嫌がって泣きます。ミルク作ってやるととても喜びます。もう7ヶ月なるのにご飯食べないってやばいですよね… どうしたらいいんですか😭口にいれたら全部ベェーっとだします😭
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- ご飯
- 食べない
- すーちゃん
- 3






夜中覚醒して寝てくれません。 今浜では、夜中起きてもおっぱいあげれば値落ちをしていたのですが、生後6ヶ月頃から夜中起きるもおっぱい上げても覚醒して寝てくれません。あーあーうるさいので上の子もいるため、別な部屋に移動して、抱っこ紐で、寝かしつけるのですが1〜2時間…
- 生後6ヶ月
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 上の子
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月です? 左太ももの膝側のシワが右に比べてうすく短いです。 赤ちゃんのシワの数が非対称な場合、脱臼などありますが、この写真のような場合も病院で診てもらった方がいいですかね💦?
- 生後6ヶ月
- 病院
- 赤ちゃん
- 写真
- 太もも
- cota
- 6








生後6ヶ月の娘の唇がめっちゃ乾燥してます、 おしっこしてるし授乳回数も減ってないのですが 脱水症状なのでしょうか? 赤ちゃんとは思えないカサカサ唇です 色はピンクです
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 症状
- 授乳回数
- おしっこ
- ゆい
- 1








みなさん愛情遮断性低身長って知ってますか? 赤ちゃんが愛情不足だと、生後6ヶ月あたりから身長、体重の伸びが悪くなるみたいなんです ネットで調べて驚きました
- 生後6ヶ月
- 体重
- 赤ちゃん
- 愛情
- 低身長
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード