「生後5ヶ月」に関する質問 (885ページ目)


生後5ヶ月の子供を育てています。 同じようや質問ばかりですみません。 先日おむつかぶれで皮膚科受診した際に全身洗えるベビーソープではなく、体は低刺激の固形石鹸で頭はシャンプーを使うように言われました。生後5ヶ月から使える低刺激のシャンプーって何がありますか?今日…
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- 石鹸
- シャンプー
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後5ヶ月です。寝返りも3ヶ月、ズリバイもしてます。 チャイルドシートは嫌いだし、眠くない時の抱っこ紐も嫌がったりします。 ミルク飲む時も最初は大人しいけど途中から暴れて寝返り始めたりして飲まなくなります^^;もう一度戻してあげると飲むけどすぐ寝返り…の繰り返しです…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- 寝返り
- ねこたま
- 2










【 生後6ヶ月 離乳食について⠀】 長文になりますが、お伺いしますヽ(;▽;)ノ 初めての子育てで何もかもわからなく、 ママリには大変お世話になっております🙇♀️ 最近新たな悩みが·····離乳食·········· 生後5ヶ月から始めているので、もうそろそろ 2回食にしようかな〜と思って…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後5ヶ月半の子どもがいます! 離乳食開始して2週間が経つのですが、市販のベビーフードを取り入れようと思っています! 今は手作りをあげていたのですが、失敗して何回も作り直したり、せっかく作っても作り過ぎて無駄にしてしまったりとさんざんでした。 そのせいでイライラし…
- 生後5ヶ月
- ベビーフード
- 夫
- 食材
- トマト
- はじめてのママリ🔰
- 5






よだれかぶれなのか食べ物のアレルギーなのか判断がつきません。生後5ヶ月の男の子です。離乳食を開始したあたりから口周り(首にかけて)の湿疹、赤みが気になります。食べてすぐに反応があるのではなく、10時に離乳食をあげると夕方にかけて目立ってくるような気がします。1番の…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- お風呂
- 食べ物
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5




関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード