
コメント

まるちゃん
今は難しいかもですがお外で太陽に当たったりしてますか?
一度早く起こしたら必然的に23時までは持たないと思います(^^)

らら
毎日お疲れ様です💦
赤ちゃんって夜寝るの遅いですよね、娘も新生児から3ヶ月までは1時間ごとのミルクで寝不足が酷かったですが、少しづつ成長すると大人並に寝てくれるので大丈夫ですよ☺️
-
りーー
有難うございます!
上の子もいるので、昼間に昼寝もできず…💦
私の方が眠たくて…一息つく時間もなくて…💦
もう少し成長をみてみたいと思います❗- 5月10日

はじめてのママリ🔰
お昼寝とかは、しますかー?👶
-
りーー
お昼寝するんですがバラバラなんです…💦今、学校も幼稚園もお休みで上の子たちがお家で騒いでいるので、寝ても起こされの繰り返しで😅長くお昼寝してる日もあれば、15分を何回か寝てる日もあったりで💦
- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
なかなか難しいですよね、寝たり起きたり
バラバラですもんね💦
夜中は泣いて、ほっててもダメそうですか?😯- 5月10日
-
りーー
起きると泣き続けます…💦なので、抱っこでゆらゆらするかミルクか授乳で寝かします。
- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
お腹空いちゃうんですかね🤤💦
寝る前ミルク増やしたりとかでも
無理そうですか😥- 5月10日
-
りーー
ミルク増やすと吐いちゃうんです💦口寂しくて泣いて起きてる時もあるんです。その時は、私も起き上がれなくて添い乳でそのまま二人とも寝てしまってます…💦
- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
吐いちゃうんですね💦
私はおしゃぶりしてたら
一度起きてもまた寝てくれる事が
多いんですけど、危険もあるので
あまりオススメではないですよね😓💦- 5月10日
-
りーー
おしゃぶり羨ましいです…💦うちは、メーカーを変えても全て拒否でした💦
なるべく、毎日同じ時間に起こしたりお風呂入ったりしてみたいと思います!- 5月11日

れいたん
新生児から7時には明るい部屋に移動して19時には暗い部屋で寝かせてました!
今は6時起き20時寝です!
寝るときはスリーパー着せて、暗い部屋でお話して、おやすみってしてましたよー♥️
-
りーー
お利口さんですね✨寝ててもリビングに連れてきたらいいんですよね…💦
20時に寝たら、途中起きて遊びだしたりしませんか??- 5月10日
-
れいたん
朝はカーテンあけても起きなければ「おはよーっ」って明るいリビングつれてってました!
生活リズムが決まるまでは寝かしつけまでは明るい部屋お昼寝したり起きて遊んだりしてました!
6ヶ月までベビーベッドだったのですが、そのときはたまに起きてあうあう遊んでましたが放置してました。
暗い寝室では極力相手してないです笑
今は寝たら起きないです!
目が覚めて誰もいないと泣きますが、トントンすれば数分でまた寝ます💤- 5月10日
-
りーー
素晴らしい✨トントンで寝るなんていつになるんだろう…💦
いつか寝るようになるんですがね😂ちょっとヘトヘトになって、質問しちゃいました😅- 5月10日

soko
毎日お疲れ様です。
5ヶ月の娘が似たようなリズムです😫夜はもう少し早いですが、22時前後じゃないと途中で起きます。
最初の睡眠から3時間くらいはあきますが、あとは1.2時間。朝方になりようやくまた深い眠りつく感じです。添い乳がダメなら、抱っこで寝かしつけてます。
2歳の息子がいますので、日中のお昼寝は本当に適当です。
息子が2.3ヶ月の頃には、夜一度だけ授乳するだけで、朝までずーっと寝てくれる子だったので、全然ぐっすり眠れず毎日しんどいです😭
添い乳で寝てくれるならまだマシですが、抱っこでゆらゆらをすると、こちらも目が覚めてしまって、また寝付くまで時間がかかり悪循環で。
リズムはそのうちつくと思って、今は寝不足でも頑張ります😭
-
りーー
わぁ!一緒です!最初だけ気持ち長く寝るんですよね!
そのあとは、こまめに起きる💦抱っこすると、たしかにこっちが目がさめますよね…昨日一時間半くらい寝れず、
もったいないーー(^^;って思っちゃいました…💦- 5月10日
-
soko
同じ人もいる!!って思えたら元気になりますね☺️
最初だけ気持ち長く寝るのはなぜでしょうねー😇笑
りーさんは、3人育児されているんですもんね。本当にすごいです!!少しでもお身体休められるときに、休んで下さいね。私も頑張ります!!- 5月10日
-
りーー
そうですね!私だけじゃないって思うと気持ちが楽になります☆暖かいお言葉有難うございます!
お互いがんばりましょう✨- 5月11日
りーー
お庭に出たり、少しお散歩したりする日もあります。
上に二人いるので、寝ても起こされたりで…💦
昼寝もバラバラなんです…