
息子が夜寝る間にうつ伏せになり、窒息が心配で眠れないお母さん。うつ伏せ対策に悩んでいます。他のお母さんはどんな対策をしているのか教えてください。
もうすぐ生後5ヶ月になる息子がいるのですが
4ヶ月になる手前で寝返りができるようになりました。
ただ寝返り返りはできません💦
そんな息子が最近夜寝てる間にうつ伏せで寝るようになりました…😭
何回か定期的に起きて仰向けに直すんですが
結局うつ伏せになってしまいます…
今は手足が動かせるタイプのスワルドアップという
おくるみを使用して寝てるため
うつ伏せになっても手は自力で前に出して寝てます。
寝返り防止クッションは夜寝る時は使用禁止と書いてあるので日中のオムツ替えの時しか使用してなくて
2ℓの水が入ったペットボトルにタオルを巻いて
脇腹のあたりに置いて対策していたのですが
寝返りを何回か打つとペットボトルから離れるのか
気付けばうつ伏せになっていてペットボトルも意味なしです…。💦
毎回確認すると顔は横向きで呼吸はできているみたいなのですが
やはり窒息が不安で私もなかなか夜眠れません…。
お子様がうつ伏せになってしまうお母さん達は
普段どんな対策してますか?💦
確認できる度に仰向けにしてますか?
それともうつ伏せのまま寝かせていますか?
- なかまま(5歳3ヶ月)
コメント

ちゅまる⠉̮⃝︎︎
下の子がうつ伏せ寝が良いらしく、何度もヒヤッとした事があります🤭
横向きにしたり仰向けに返したり何回も起きてちょこちょこと直してました🥺💦
今も気づいたら直してます💦

退会ユーザー
私も最近同じこと悩んでましたが、戻しても戻してもうつ伏せになるので、もうそのまま寝かせてます^^;
代わりにうつ伏せになっても呼吸が出来る素材のマットレスに買い換えました(^^)
-
なかまま
ありがとうございます!
私も朝起こす時間が近いとたまーにそのままにしてることもあるんですが
夜中だとまだまだ不安で本当お手上げです…
そのマットレス気になって調べました!😭
マットレスの上からは普通の敷パッドつけてますか?
敷きパッドひいても呼吸でできるんですかね?💦- 5月11日
-
なかまま
生後2ヶ月の頃はむしろ1人じゃ全然寝てくれなかったのでずっとラッコ抱きで寝てました💦
流石にもう重くて私もラッコ抱きがしんどいから布団で寝てもらってるけど、まさかこんなうつ伏せ寝で頭を抱えるなんて思ってなかったです😭
毎日夜中飛び起きます💦
やっぱそうですよね!😂(笑)
私が調べたやつはカバーが丸ごと洗えるタイプみたいなんですが、一緒ですかね?!- 5月11日
-
なかまま
手足が動くのでスワルドアップ使って寝てくれる感じです😭
あ!一緒です!!
シーツはガーゼみたいですがシーツついてても呼吸できましたか?- 5月11日
-
なかまま
即ポチしました!!!✨😭
呼吸ができるマットレスなんて知らなかったのでいい方に出会えました(;_;)😭✨
ありがとうございます😭- 5月11日
-
なかまま
ママリは本当初めて育児するママにとって救いの場ですね〜😭💓
そうします!!✨
本当にありがとうございました😭✨- 5月11日

み
上の子が赤ちゃんの時からうつ伏せで寝るのが好きで、たいちゃんママさんのように
どうしようと思っていました🤔
柔らかい布団は避ける、気付いたら仰向けに戻す事をしていました👆
戻してもうつ伏せになってしまうので
気付いたら戻すくらいしか出来ませんでした、、
今は下の子もうつ伏せだと熟睡するので、落ち着くのかなと思います☻
-
なかまま
ありがとうございます!
本当直しても直してもうつ伏せなんですよね💦
思えばよくベビーベッドや布団で寝なくて一緒にソファーでラッコ抱きで寝てた時は絶対朝まで寝たんですよねぇ…😌
布団はベビー用なので多分大丈夫ですかね?💦
とりあえずなるべく定期的に確認して直したいと思います😭- 5月11日

ちびっこmama
うちも今その状態です😭
上の子の時はなかったのにまさか双子どちらも気づいたらうつ伏せになっていて焦りました😫
対策としては脇の下からバスタオルを丸めて横に置いてます!
横向きで寝てます✨
ただ寝返りできなくてウーウー言って起きてしまうこともあるのが最大の弱点😱
-
なかまま
ありがとうございます!
それは焦りますね💦
うちはバスタオルがダメだったんで
ペットボトルにしたんですが
ペットボトルも意味なしでした😭
今日なんて寝返り防止クッションの中で寝返りしててもうお手上げでした🤷♀️😭
寝返りできなくて唸ってしまうのもママからしたら大変ですよね…
最近やっとまとまって寝てくれるようになったと思ったら…悩みは尽きないですね💦- 5月11日
なかまま
回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね…💦
根気よく直してくしかなさそうです💦