
5ヶ月の男の子のオムツがオレンジ色っぽく。水分不足か。授乳以外でできることは?病院受診必要?離乳食や機嫌に問題なし。対処法ありますか?
生後5ヶ月過ぎの男の子です。
先程オムツ替えをしたらおしっこが少しオレンジ色っぽくなっている箇所がありました。
ネットで少し調べたところ水分不足らしいのですが、授乳以外になにかできることはあるのでしょうか?
完母でよく飲んでくれているほうだと思います。
離乳食は午前中にあげるようにしていて、麦茶にも挑戦し始めたところです。
機嫌も良く落ち着いていますが、すぐに病院の受診が必要なものなのでしょうか?
質問がいっぱいですみません💦
アドバイスお願い致します。
- しおり
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
白湯か麦茶をこまめにあげるくらいですかね☺️
あとは離乳食からも水分はとれてるはずですし。

(^o^)
上の方も書いておられますがお茶や白湯で不足分を補充したらいいと思います!おしっこが出ないなら病院を受診したらいいかと思いますがそうでないので、水分を多めにあげて様子見てていいと思います!
-
しおり
ありがとうございます😊
今日は気温も高かったから汗もいっぱいかいたんですかね💦
よく様子みたいと思います!!- 5月10日
しおり
ありがとうございます!!!
初めてみたのでびっくりしてしまいましま💦
水分補給気をつけたいと思います✨