※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーたん
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが病院で泣き止まず、自閉症の疑いがあるか心配です。

生後5ヶ月の新ママです。
最近病院いってもなにしても癇癪起こして泣いて泣いてしょうがないです。泣き止みません。もーつらいです。
自閉症の疑いですよね?これは

コメント

ママリ

泣き止まない=自閉症って訳でもないかと思います

  • かーたん

    かーたん

    そーですかね
    私がなにしても泣き止まないんです( ; ; )

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ


    ママだから抱けば泣き止むなんて都合のいい赤ちゃんいませんよ!
    親が何してもなん十分も泣き続ける子は泣き続けます🙆‍♀️

    • 5月10日
  • かーたん

    かーたん

    ですかね( ; ; )
    ありがとうございます( ; ; )

    • 5月10日
み

私も頭がおかしくなるぐらい泣かれて困り果てた時期がありましたが、
それも成長の一環みたいで🥺

常に心穏やかにはなれなかったですが、
この子は頑張って成長してるんだ、
もう泣くのは仕方ないって言い聞かせてました😭😭

私以外が抱っこすると泣き止むとかも多くて、
悲しくて辛かったですが
その時期も去って今では
私の事が一番よくわかってて
おいでっと手を出すと両手で手を掴んでこっちにこようとしてくれます🤦🏻‍♀️💓

今でも何しても泣き止まない時はありますが、
調子良いと一人で30分とか遊べる様になっちゃいます!🤣

  • かーたん

    かーたん

    そーなんですね( ; ; )
    ありがとうこございます( ; ; )

    • 5月10日
deleted user

何でそれだけで自閉症の疑いになるのでしょうか?

  • かーたん

    かーたん

    長くて2時間泣いたり、全然泣き止まないんです

    • 5月10日
ママリ

メンタルリープというぐずりやすくなる時期みたいなのがあるみたいですよ😊
急成長してる時みたいです!

  • かーたん

    かーたん

    そーなんですね
    お母さんがあやすと泣き止むのでもー自信がないです

    • 5月10日
deleted user

そんな時期ありますよ!
普段は旦那の抱っこもダメなのにそうゆうときは旦那が抱っこしたら泣き止んで笑ってたりします😳なんでやねーってなるくらいで自閉症は関係ないかと🙌

  • かーたん

    かーたん

    ありがとうございます( ; ; )

    • 5月10日
deleted user

甘えてるんだと思います😣
オムツ、お腹が満腹か、部屋の温度、などは大丈夫でしょうか?
携帯で泣き止む音楽を流してみるのも効果あるかもですよ💡既にやっていたらすみません💦

  • かーたん

    かーたん

    わかりました( ; ; )
    ありがとうございます( ; ; )

    • 5月10日