
生後5ヶ月、6ヶ月でできるようになることや、意思疎通が可能になるかについて教えてください。
生後5ヶ月、6ヶ月で出来るようになることってどんなことですか?
意思疎通出来るようになってくるんでしょうか?
ないない とか 噛むのだめだよ とか
- まほ(生後9ヶ月)

だんご
早いと後追い始まるくらいですかね…
あとはずり這いとか
意思疎通は一歳以降かと思います!

ぴーち
5.6ヶ月だとズリバイ、お座り、寝返り返りぐらいですかね?🤔
意思疎通は1歳ぐらいにならないと難しいと思います💦

ちゃー
息子の場合は、その頃抱っこして欲しいときは両手を前に出すようになりました!
あと哺乳瓶を自分で持ってセルフ飲みしてました😂
意志疎通はもう少し先だと思います!

夏泉
意思疎通は1歳くらいから徐々に出来るようになると思います😊個人差あります💦
ずり這いとかお座り、早くてつかまり立ちする子もいます🙌
寂しくも嬉しい成長が見れるのはワクワクしますね🫶
コメント