![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![28](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28
あと数日で5ヶ月になる息子がおります。
私も、ずっと完母で育てています☺️
今のところ、夜間授乳はしていなくて、夜8時半ごろ寝ると朝6時〜7時ごろまではずっと寝てる感じです。
上の子たちも、3ヶ月4ヶ月ごろまでは朝まで寝ていましたが、離乳食始めたくらいから夜頻回に泣くようになって自分がいつ寝てるかもわからない状態だったので、このままのリズムでいってほしいなぁと願っているところです😅
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
うちも夜はいまだに
3回は起きてます💦
2ヶ月までは朝まで寝る子
だったんですけどね😂
けどまだ今夜間断乳する
時期でもないし
夜の授乳も3回で多いので
まだ先かなあって思ってます😭
ちなみに上の子は
9ヶ月で1回に減ったので
そこで10ヶ月夜間断乳に
踏み切りました☺
減った時にするのが
こちらも楽ですよ😣
-
はじめてのママリ🔰
我が家も3ヶ月前半まではぐっすりだったのですが、3ヶ月後半から起きるようになってしまったんです💦
それぞれ成長に差はありますし、長い目で見ていった方が良さそうですね😭
タイミングを見ながら夜間断乳されたのですね!詳しくありがとうございます!- 5月10日
-
y
母乳の子でも
早い段階から
朝まで寝る子もいるので
こればっありは
その子次第ですよね😭
私も長い目で見て頑張ります😭- 5月10日
![さなつぅ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さなつぅ〜
ベビちゃんによっては夜に一回も起きない子もいたり、ちょこちょこ起きたりする子もいますよね😊
うちも夜中は3回ぐらい起きます。
最近は自分も起き上がりたくないので、ついつい添い乳してしまってます。
うちも離乳食できそうな様子ですが、上の子が保育園自粛中でゆっくりしている時間が全くないので離乳食は6ヶ月過ぎてからのんびりあげていこうと計画中です。
上の子は離乳食も沢山食べ、離乳食が終わってからも沢山幼児食食べていましたが、卒乳を目指していたので授乳はしていました。
2ヶ月程前にやっと卒乳できました❗️
といっても、1歳で夜間断乳だけはしていました😊
-
はじめてのママリ🔰
やはり個人差がありますよね!どうしても周りの子と比べてしまって😭
同じような方がいて安心しました😭
コロナの影響で保育園も自粛なのですね、毎日家事育児お疲れ様です😌
卒乳や断乳について詳しく教えて頂きありがとうございます!- 5月10日
-
さなつぅ〜
寝ていたのに起きるようになったりはよくあります。
それだけ起きてる時の刺激が多くなった証拠です😊
機嫌よく起きてる時にできること増えてきてると思います!
それも成長。
何回も起きるのも成長と思えば気持ち的に少しマシではないでしょうか?
色んな方にアドバイスをいただかれてはじめてのママリさんにとってのベストが見つかりますように✨
子育ては思い通りにはいかないことばかりですが、そんな風に自分も育ててもらったんだなって母親に感謝しましょう❣️
今日は母の日💐
いつもお世話お疲れ様です💓
ママがニコニコ笑顔だとベビちゃんもニコニコ笑顔❤️
お互い安心できる環境を作ってあげましょうね😆- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭
まさに寝なくなった時期(今も含め)、日中出来るようになった事が増えました!
首が座る、背ばい、寝返り、寝返り返りと物凄いスピードで成長してます!
これらが睡眠とも関係してるのですね、夜間授乳は眠くてしんどいですけど成長ととらえて前向きにいきたいです😭😌
母親になって改めて母は凄いな~と痛感中です。
母に感謝を伝えて、また自分も頑張りたいと思います😌
さなつぅ~さんも毎日子育てお疲れ様です😌💓
お互い良き1日になりますように😌💓- 5月10日
-
さなつぅ〜
ありがとうございます❣️
子の成長と共に親も成長させてもらってますよね💓
どうぞ素敵な1日をお過ごし下さい🕊✨- 5月10日
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
うちも完母で、
だいたい2時ごろと5時ごろの
2回は起きるので授乳してます😂
-
はじめてのママリ🔰
我が家は0時頃と3時頃です!
周りの子はぐっすり寝る子が多くて比べちゃってましたが、同じようなかたがいて安心しました😭
個人差が大きい時期ですよね💦
眠たいですけどお互い無理しない程度に頑張りましょうね😌
回答ありがとうございます!- 5月10日
![いぬきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬきち
夜中に2回起きます
1時頃と4時頃です☺️
-
はじめてのママリ🔰
我が家は0時頃と3時頃です!
他の方も回答されてますが、同じペースで夜間授乳されてる方がいて安心しました😭
眠たいですけどお互い無理しない程度に頑張りましょうね😌
回答ありがとうございます!- 5月10日
はじめてのママリ🔰
朝までぐっすりなんですね!
離乳食始まってから起きることもあるんですか😲
このままのペースで寝てほしいですね~!
回答ありがとうございます!