「生後5ヶ月」に関する質問 (779ページ目)

いつもお世話になっております☺️ 生後5ヶ月の女の子ママです^^ みなさんは5ヶ月の子の洋服はどんなものを着せてますか?(外出する時に着せるオシャレ着です) そろそろセパレートの洋服を着せてあげようとも思うのですが、まだまだオムツ替えも頻繁にするから股の所がボタンじ…
- 生後5ヶ月
- 女の子
- 洋服
- 外出
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 10




うちのおかんがあり得なさすぎて!!!! ただの愚痴というかなんというか 吐き出させてください!!!!! 生後5ヶ月の赤ちゃんがいます 今日久しぶりに実家に帰りました。 その時実母と姉と姉の子供もいて ちょうどいいから皆でお寿司でも食べておいで〜 その間赤ちゃん見とく…
- 生後5ヶ月
- 息抜き
- 保育園
- 赤ちゃん
- 0歳児
- はじめてのママリ🔰
- 2





赤ちゃんの肌トラブルの悩みです💦 生後5ヶ月の次男が乾燥肌です。 症状が改善せずもうすぐ2ヶ月、 アトピー性皮膚炎なのでしょうか🥲 食物アレルギーもなにかでてくるのかなあ、 と不安になってます。 生後3ヶ月半から酷くなり湿疹がでてきたので 小児科でプロペト、ステロイド…
- 生後5ヶ月
- 小児科
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- とんちんかん
- 3

卒ミルクっていつ頃ですか? 生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 離乳食も嫌がらずに食べてくれるんですがミルク飲まなくなって卒業するのっていつ頃でしたか? 上の子たちは完母で初めての完ミ赤ちゃんです💦
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 完母
- 赤ちゃん
- aya
- 2




生後5ヶ月です。最近うつ伏せで寝るのですが、寝返りや寝返り返りの際にベビーベッドの柵に頭をぶつけるので、ベビーベッドをいつまで使うか迷ってます。みなさんいつまで使ってましたか?ベビーベッドを卒業したら大人用の普通の布団に寝かせても大丈夫なんでしょうか?
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 夫
- 布団
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 2



もうすぐで生後5ヶ月になる娘についてです。 産後1ヶ月ほどで母乳が出なくなり今ミルクにしました。 娘は吐くことが多く心配しています。 生後2ヶ月ほどまでは上の子も吐くことはたまにあったしまだ胃もできていないのでそこまで気にしていませんでしたが ミルクを飲んだあと必ず…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 体重
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後5ヶ月半の娘についてです。 昼も夜も全然まとまって寝てくれません。 夜は、お風呂→おっぱい→寝かしつけのルーティンができていて 大体20時前後には寝ます。 しかしその後0時頃までは15分〜1時間おきに起きます。 いつも寝かしつけてから食器洗い等の家の事をするので、 ベ…
- 生後5ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- ベビーモニター
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3

今日で生後5ヶ月になりました😊 最近背中スイッチが敏感になったようで、授乳で 寝落ちしても置くと泣いてしまい、重たくなってきたので毎晩何回もチャレンジするのがしんどくなりました。 おしゃぶりを試してみたところ、ベッドに寝転んだままくわえて寝てくれるようになり、だ…
- 生後5ヶ月
- 授乳
- おしゃぶり
- レンジ
- ベッド
- moomin*
- 1



旦那の親戚の家への帰省について 現在生後2ヶ月の息子がいます。 毎年GWに、義父の父(義祖父)の実家に親戚一同が 集まり皆そこで寝泊まりし、3泊4日するそうです。 旦那も毎年参加しています。 旦那とは授かり婚で昨年7月に籍を入れたばかり、 私はその親戚の集まりにまだ参加…
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 旦那
- 出産祝い
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3





オムツについての質問なのですが 現在寝返りをする様になったので テープタイプからパンツタイプにしようと思い チャレンジしているのですが テープタイプのMサイズだと 漏れないのですが、パンツタイプのMサイズだと 毎回漏れます😣 原因として何が考えられると思いますか? こ…
- 生後5ヶ月
- オムツ
- レンジ
- 寝返り
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード