「生後5ヶ月」に関する質問 (709ページ目)





生後5ヶ月です。 お風呂上がりと外出後には麦茶を飲ませていますが、最近は一日中家に居るのでミルクしかあげてませんでした💦 4時間おきのミルク以外に水分補給をさせた方が良いでしょうか?あげてる方はどのタイミングであげてますか?
- 生後5ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 水分補給
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後5ヶ月。突然車に乗せる度にギャン泣きするようになりました。 チャイルドシートが嫌みたいで。。 今までは寝てたり大人しくしていたのに最近になって突然です。何故でしょう? 同じような経験ある方いますか?一過性のものでしょうか。
- 生後5ヶ月
- チャイルドシート
- 車
- ギャン泣き
- てんてこまい
- 1



生後5ヶ月の息子は 夜寝る時は添い乳のせいか (昼間は抱っこかハイローチェア) 21時に寝て朝(7時)までで2回〜4回起きます。 質問なのですが、 いつから夜中起きる事なく 朝まで寝るようになりましたか?? また、寝かしつけ方も教えていただきたいです😳
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ方
- 息子
- 添い乳
- ハイローチェア
- みんと🍀
- 3




生後5ヶ月 赤ちゃんの耳から黒い耳くそ?? が出てきました。 産まれたばかりは、羊水だと聞きますが 生後5ヶ月の赤ちゃんでも、羊水の塊が出てくるのでしょうか??
- 生後5ヶ月
- 羊水
- 赤ちゃん
- のっち
- 1


生後5ヶ月目になりました 離乳食をはじめたいのですが 生まれてからずっと吐き戻しが多い子で 消化したミルクもたまに吐いたりします。。 1回だけ食べさせたらいらないらしく全部口から出されました 義母には離乳食はじめられるねと言われたのですが まだ吐き戻しが多いので少…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 義母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6





今生後4ヶ月で今週生後5ヶ月になる息子の吐き戻しが多いです。新生児の頃はむしろほとんど吐き戻ししない子だったんですが、3ヶ月くらいから吐き戻しが多くなりました。縦抱きすると必ず吐きますが、横にしていても吐きます。夜は吐き戻ししないので、腹圧がかかってしまうせいか…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後4ヶ月
- 新生児
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 5



赤ちゃんの横向き寝について 生後5ヶ月になる赤ちゃんが最近寝る時に横向きで寝るようになりました。 うつ伏せ寝にならないように体勢を戻すべきでしょうか?
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 4


子どもとの遊び方、どうしてますか?生後5ヶ月なのでまだ言葉は通じません。 プレイジムやガラガラ、絵本読み聞かせ等いろいろやっていますが一日が過ぎるのが遅く、苦痛です… 大雨やコロナで外出もままならないので一日中家にいます。支援センターなど子どもが集まる場所もRSウ…
- 生後5ヶ月
- 絵本
- 読み聞かせ
- 赤ちゃん
- 遊び方
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード