「生後5ヶ月」に関する質問 (708ページ目)






生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 夜の寝かしつけの時、おしゃぶりで 寝かせているんですが、なかなかすぐには 寝てくれず、おしゃぶりを咥えてから 30分ぐらいでやっと寝そう?みたいな感じになって それから徐々に深い眠りに入っていくのですが おしゃぶりで寝かせてる方はどのく…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- はる
- 2








夜間断乳について。 生後5ヶ月の娘を完ミで育てています。 母乳の場合、まとめて寝てもらうために夜間断乳ってよく聞きますが、ミルク育児でも、夜間断乳って可能でしょうか?やり方もわかりません。 今は夜20時~朝8頃まで寝てくれて助かってるのですが、途中2回ほど起きてミ…
- 生後5ヶ月
- 母乳
- 夜間断乳
- ミルク育児
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 1








ミルクも飲まない、離乳食も食べない、もうお手上げです。 生後7ヶ月になってからここ1週間、ミルクも離乳食も泣いて拒否します。生後5ヶ月ちょっとから離乳食始めてますが、今までは何でもにこにこ食べていました。ミルクも200mlを5回飲んでいました。何も変わったことはしてい…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 1



寝室作り、知恵を御貸しください🙇💦 産後、旦那と別部屋で寝てましたが、私たちの寝ている部屋を遊び部屋にしたいなと思い、そろそろ家族3人寝室を一緒にしたいと考えています。 ただ、寝室にしたい部屋は横長の6畳洋室。夫婦二人のマットレスだけで子供布団を敷くスペースがあり…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- ベビー布団
- おすすめ
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後8ヶ月になったばかりの次男坊が、ここ最近、離乳食拒否しだしました💦 生後5ヶ月から初めて、徐々に食べてくれるようになり、自ら口もあけてくれるようになっていたので、生後7ヶ月になってから2回食にしたのですが、じょじょに食べる量が減って、今日は口もあけてくれな…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- やぁそじん
- 0

生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 ワンオペお風呂で、上の子の時からスイマーバを愛用しているのですが、穴が開いてしまったようで空気が漏れます💦 急いで買い直そうと思うのですが、またスイマーバを買うか、それとも他に便利なグッズないかな?とふと思い質問たてました。 ワン…
- 生後5ヶ月
- お風呂
- バスチェア
- 赤ちゃん
- アイテム
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード