「生後5ヶ月」に関する質問 (658ページ目)



生後5ヶ月の息子が抱っこが大好きで、おっぱいを咥えてでないとお昼寝をしません。また私がトイレに行ったりして姿が見えなくなると途端に泣き出しますし、隣にいても一緒に遊ばないとグズります。起きた時にママがいないとギャン泣きです。抱っこしたり、歌を歌うとピタリと泣き…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- お昼寝
- 息子
- 泣き止む
- 大福くんとミートボールくん
- 5







離乳食の野菜を食べてくれません。 生後5ヶ月の赤ちゃんで、離乳食を始めて2週間ほどたつのですが、野菜を全く食べてくれません。今のところにんじん、かぼちゃ、ブロッコリー、大根を試してみましたが、全部吐き出すか、怒って口を開けようとしません。お粥はなんとか飲み込ん…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 上の子
- かぼちゃ
- みきてぃーぬ
- 4



生後5ヶ月です 朝寝 昼寝の時何しても寝ません 寝ぐずりは酷いのに抱っこ、抱っこ紐、おしゃぶり、いつも寝るユラユラもだめです 泣かせておけばいいのでしょうが永遠に泣きそうだし泣き声がストレスです どうすればいいのでしょうか
- 生後5ヶ月
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- 昼寝
- 寝ぐずり
- ちゃちゃちゃっ🤏
- 0



生後5ヶ月から離乳食を初めて最初は頑張って手作りしていたんですが、義母の乳癌が発覚し、私が家族のご飯を作るようになってから余裕がなくなり、離乳食を全く作らなくなりました…。娘も目が離せなくなってきて、楽なベビーフードに頼りっきりです。9ヶ月になったので3食になり…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 義母
- ベビーフード
- 家族
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後5ヶ月の娘午前、午後の昼寝合わせて1時間って少ないですよね? 眠いのかと思って布団連れて行っても寝返りしてそれの繰り返し結局寝てくれない。 自分もゆっくりしたいのにゆっくりできない
- 生後5ヶ月
- 布団
- 昼寝
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後5ヶ月の娘がいます! 最近背中までのうんち漏れが凄いです💦 毎回服をダメにしますし、お風呂場で洗って大変です😭 オムツはメリーズのファーストプレミアム使ってます! パンパースはダメですぐ辞めました🥲 うんち背中まで漏れるのどうやったら防げますか?😭
- 生後5ヶ月
- オムツ
- お風呂
- パンパース
- うんち
- yylove
- 4

生後5ヶ月半の男の子です。 背中の反りが強くて抱っこできません。 授乳したらしばらくは抱っこしていたいのに、そりかえって腕が痛くなるので床に寝かせると寝返りを打ってうつ伏せになり、吐きます。 その繰り返しです。吐いてほしくないから抱っこしていたいのに。 バウンサ…
- 生後5ヶ月
- 授乳
- バウンサー
- 男の子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後5ヶ月の子との過ごし方について教えてください😂 なにしてあそんであげたらいいか分かりません😅 絵本もそこまで興味持たないし、おもちゃ渡してもすぐ飽きるのかポイッと投げられます💭 マッサージ遊びみたいな、らららぞうきんしても寝転がされるのが嫌なのかグズグズします😵…
- 生後5ヶ月
- 絵本
- おもちゃ
- マッサージ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4


もうすぐ生後5ヶ月なんですが、夜中の眠りがめちゃくちゃ浅く、寝かしつけたと思ってもしばらくすると目は瞑っているのに手足バタバタしたり、足をひたすらかかと落とししたりします。そのままにしておくと結局泣き出すので寝かしつけないといけません。ミルクをあげても変わりま…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後5ヶ月です👶🏻🌟🌟 基本昼間は抱っこ紐の中でないと寝ません😣 (車だとチャイルドシートで寝ます) たまーーにセルフねんね出来るのですが、かならず30分で起きてしまいます。。。何かいい方法あるでしょうか?
- 生後5ヶ月
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- 車
- ねんね
- ママリ
- 3
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード