
離乳食が始まり2週間後に、車で4時間移動中に食事をどうしたらいいか相談です。新しい食材を不安視しています。
生後5ヶ月
これから離乳食が始まります。
離乳食が始まり2週間後くらいに、
旦那の実家へ帰省します。
車で片道4時間くらい。
お昼の時間で、ちょうど移動中の時間帯に
食べる事になってしまうのですが
そのような場合はどうしたらよいでしょうか、、?😭
まだ10倍粥+すり潰したお野菜
程度の時期です。
帰省中はキッチンを借りて
10倍粥やお野菜もあげる予定ですが
慣れてない場所で小児病院も遠いので
新しい食材をあげるのは不安です💦
- 初めてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

ダッフィー
新しい食材あげなくて良いと思いますよ☺️
うちは上の子離乳食開始した時、年末年始だったので、年始の病院始めるまでの2週間は、おかゆのみ食べさせてました🙆♀️
お粥だけなら、BFのものもあるし、野菜あげたいなら、冷凍ストックしたのを保冷剤たくさん入れて持っていくと良いと思います☺️

しろ
時間をずらすか、滞在期間が2〜3日であれば、まだ離乳食も始めたばかりなので離乳食食べるのお休みさせます!
-
初めてのママリ🔰
おやすみさせてもいいのですね!
絶対にあげなきゃ!!と囚われてました😂😂
ありがとうございます✨- 4月12日

あなち
帰省は長期ですか?
私なら帰省中は中断するか
帰省後に始めるかします(^^)
あげ続けるなら
新しい食材はあげません
あと義実家のキッチンの清潔具合とか使い勝手も慣れてないので
BFで済ますと思います(^^)
-
初めてのママリ🔰
帰省は1週間ほどです!
その頃には6ヶ月も過ぎているしどうしようかなぁと思ってました💦
BFみてみます!
ありがとうございます✨- 4月12日

あこ
BFですますか中断します!
そして新しい食材はあげません🙅♀️
息子は2回食なるまで中断しまくりました😂😂😂
-
初めてのママリ🔰
中断してもよいのですね!✨
絶対あげなきゃかと思ってました🥺
新しいものはやはり危ないですよね💦
BFもみてみます!
ありがとうございます😊- 4月12日

🐟
私なら帰省後に始めます✩.*˚
5ヶ月~絶対!って訳じゃないですし何ならうちは5ヶ月の終わり頃からでした 笑
お正月もあったからまあいっかーみたいな感じで 笑
義実家だと自分の家とは勝手がちがうしちょっと気も遣うしなぁって(´Д` ;)
-
初めてのママリ🔰
帰省後、ほぼ6ヶ月入るころくらいに始めることにしました!笑
ありがとうございます^ ^- 4月22日

りり
実家に帰る日は離乳食をお休みしました😌
何だかんだ3日続けてお休みしましたが、以前と変わらず食べていますよ🕊
まだ離乳食で栄養を摂る時期ではないので、慣れてない場所で無理をしなくてもいいと思います💭
離乳食を食べさせたい場合は、和光堂のフリーズドライの離乳食を利用してみてはいかがですか?🤔
少しのお湯で溶かしたら出来ますし、与えやすい小さじ1の大きさになっているので便利ですよ🌿
念のため、一度お家でBFの練習をしておくのも良いかもしれませんね🌸
-
初めてのママリ🔰
確かに、栄養メインではないですもんね!
BFの練習もしてみます。
ありがとうございます^ ^- 4月22日
ダッフィー
↑追加で、BFのお粥は、瓶のもありますが、お湯をそそぐだけでできるお粥もあるので、使い捨てのパックとお湯持ってけば、どこかで停まって車の中でもあげられると思います☺️
初めてのママリ🔰
お粥のみにすればいいのですね、、!
たしかに冷凍ストックに保冷剤いれれば、旦那の実家の冷凍庫でも保管できますね!!
ありがとうございます😊