※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーママ
子育て・グッズ

2歳の子供が悪いことをしても怒らない方が良いのでしょうか。義弟の娘が風船やテレビを叩いていたのですが、注意しきれずにいます。一般的にこの年齢の子供にはどのように接するべきか悩んでいます。

2歳くらいだと悪いことしても怒らないほうが良いのですか?

もうすぐ2歳の子が風船で親の頭や体をバシバシ叩いていたのですがとくに注意はしていなく、またテレビを思いっきり叩いたときも注意はしてましたがそこまで怒っていなかったのです。

私は自分の子が生まれるまで幼稚園以下の子供と接したことがなく、自分の子もまだ生後5ヶ月なので、2歳くらいの子がどのような行動をするのが一般的なのか全くわかりません。

その子は義弟の娘さんで、我が家に遊びに来た時に、うちの風船で親を叩き(私達は叩かれていませんが、うちの子のすぐ近くの床を叩いてはいました)我が家のテレビにも攻撃していました。

まだ2歳なのでこのようなことをしても令和は怒るべきではないのでしょうか?
私はもし自分の子が同じようなことをしたらめちゃくちゃ怒ってしまうと思います…

それぞれのしつけ方があると思いますし、人様の子を私が怒ることは絶対にありませんが、
今の時代の育て方はどうなんだろう…
2歳の子にはまだ言ってもあまりわからないから怒らないだけなのか…
2歳くらいになるとうちの子もあんな感じになるのか…
とこれからの我が子への接し方に悩んでしまいました💦

長くなってしまいましたが、悪いことだとわかってくる年齢になる頃の皆様のお子さんはどうでしたか?
またどのように接していましたか?

コメント

y

怒りますし辞めさせますよ🤦🏻‍♀️

ままくらげ

2歳前でも痛いことをしたら「痛いよ😠」「やめて😠」と顔から笑顔を消して叱りますよ😅
暴力など危ない事に関しては小さい子でも叱ります。

義弟さんが非常識だと思います💦
例えよその子でも痛い事、壊す事をするなら「やめようね」と伝えます。
暴力的な育児は別として、正直な話、叱らない育児は子供を駄目にすると思ってます🥲

ママリ

2歳なら言葉が通じてるし、いろんなルールがわかってくる頃なので、ダメなことはきちんと教えるように聞きました😅

はじめてのママリ🔰

2歳いますが
それは怒ります💦
基本的に
人に他害のある事、
命に関わる危険な事は
真剣に叱って注意します。

それ以外(ご飯食べてくれないとか、片付けしない、挨拶出来ない、とか‥)は
特別怒りはしないです。
2歳なら
叱る以外で遊びを交えながら気長に様子見‥‥って思える程度です🤔