「生後5ヶ月」に関する質問 (58ページ目)


岡山市で乳児湿疹やアトピーに強い皮膚科や小児科があれば教えて頂きたいです。 生後5ヶ月の子がステロイドを使いながら 良くなり悪くなりを繰り返していて セカンドオピニオンを考えています。
- 生後5ヶ月
- 小児科
- 岡山市
- はじめてのママリ
- 2

生後5ヶ月、離乳食をスタートするにあたってまず麦茶から始めてスプーンに慣れさせたいなと思ってます。 おすすめの麦茶ってありますか??
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- おすすめ
- スプーン
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後5ヶ月の息子の発達についてです。 最近、落ち着きがなさすぎてびっくりしています💦 ・背ばいを初めて思い切りドンっ!と足で蹴り上げてすすもうとする(もれなく頭もドンっとなるので怖いです) ・寝返りは4ヶ月ぴったりでマスター ・5ヶ月2日でずり這いに近いような行動(まだ…
- 生後5ヶ月
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- バウンサー
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 2



もうすぐ生後5ヶ月の女の子が1人でも泣きません 生まれた時から泣くことが少なく、 2ヶ月から寝るのも指しゃぶりでセルフねんねで新生児期以外で寝かしつけしたことがないです。 日中も夜もミルクでもオムツでも泣かず、寝ぐずりもないので1日中泣かないこともあります。 1人…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- オムツ
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ
- 2


生後5ヶ月です。離乳食あげる際、何に座らせていますか? 今は、電動バウンサーに乗せてあげてるのですが、汚れてしまうのが気になってしまいます。
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 電動バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後5ヶ月の娘がいます。病院の方から離乳食開始して良いという事で、少しずつ始めていますが、 あげてみると必ずスプーンと一緒に指をくわえてしまったり、哺乳瓶でミルクあげる際にも指をくわえてしまい中々上手に飲んだりできません。 スプーンや哺乳瓶の飲み口があっていない…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 病院
- 哺乳瓶
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 3

2ヶ月早産で産まれた息子の体重増加が心配です。 生後5ヶ月になったばかりです。修正3ヶ月です。 グラフの下の緑が実際の体重です。上は修正でのグラフです。 保健師さんに、生後6ヶ月で成長曲線の1番下にくると良いです。追いつかなければまた相談してください。と言われ…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 早産
- 生後6ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 4






生後5ヶ月、数日前から離乳食を始めました。 そしてちょうど離乳食を始めた日から、離乳食+ミルクの後のお昼寝がやたらと長くなりました。 今まであった30分の壁が無くなり、2〜3時間は寝ています。 これは、胃腸に負担がかかっているとか、血糖値がどうとか、何か不調の可能性…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- お昼寝
- 血糖値
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月 夜中熱40度 ミルク飲んだと思いきや寝かしつけ時全部吐く 病院行った方がいい? けど専門外 お金も2000弱かかる ただいまファストドクター往診電話待ち
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 病院
- 寝かしつけ
- 熱
- あ
- 3




関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード