※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

育休復帰について悩んでいます。4月に仕事復帰予定ですが、5月は夫が出張で一人で子育てになります。復帰時期についてアドバイスをいただけますか。

育休復帰、皆さんならどうしますか?

生後5ヶ月で保育園を4月に入園する予定です。
4月21日〜仕事復帰しようと思います。
時短無し9時~18時の土日休みです。

5月に主人が1ヶ月の出張で5月がワンオペになります。
土日は帰ってきてくれます。

寝返りの時期、離乳食の時期でワンオペ...
仕事も復帰したて、手がまわるのか不安です。

皆さんなら仕事の復帰は
予定を変えず4月、1週間ワンオペの5月、
主人が帰ってきてからの余裕を持った6月

いつ仕事復帰しますかーー😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしの地域では
入園した月の復帰になるので、
4月〜になります💦

もし選べるのであれば
6月に復帰したいところですが、、
旦那さんは帰宅が早いんですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の地域も入園した月の復帰です😭
    が、0歳児は空きがたくさんあるので時期は変えれるとのことでした!

    主人は6時~7時の間に帰ってきてくれます!

    • 2月28日
yh marna

わたしなら予定変えないです!

寝返りは寝返りすると怒って泣いて〜
となるので
家事で手が離せない時はバウンサーなど寝返れない場所に置いてたら寝てました(笑)

離乳食も開始は粉を使ったりすれば
1日1回少量だし大変じゃないです

丁寧な育児をお考えだとしても、
延期するまでの要素ではないかなと思います!

あとは、保育園の洗練を受け
まともに仕事行けないかもしれないので
以外と家事育児の方は大丈夫で
仕事が溜まって大変なのはあるかもです(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最近寝返りする手前までいって怒ってるのでお気持ちわかります😭

    丁寧な育児は考えてませんでした笑
    逆に旦那がいない間に保育園の洗礼で受けておいた方が家庭内感染防げそうですね😂

    ありがとうございます!!

    • 2月28日
ななな

私なら6月にしますかね👀
行きたい保育園の枠が5月以降にまだありそうなら!

うちは4月で生後7か月に復帰ですが
夜泣きが生後5か月の今始まり、あまり夜中寝れてません😭
昨日職場に相談してフルタイム復帰予定を時短勤務に変更いただくことにしました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり昨日大丈夫だとしても、子供って急に変わりますもんね...😭
    空きが沢山あるので園も職場的にも6月OKでした🥰
    ご意見ありがとうございます!

    • 2月28日
ままり

地域によっては入園月の翌月一日までに復職などルールあると思うので確認してみてください😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    入園月の復帰じゃないとダメでした🥹

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

延ばせるのなら、6月です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    余裕は持った方がいいですもんね!!ご意見ありがとうございます🥰

    • 2月28日