
離乳食18日目の5ヶ月の女の子のママです。2日前からベビーそうめんを与え、今日初めてゆるい便が出ました。発疹はなく元気ですが、小麦アレルギーの可能性が心配です。そうめんを控えた方が良いでしょうか。
離乳食18日目、小麦アレルギーかと不安です😣
2日前からベビーそうめんをあげている
生後5ヶ月女の子のママです👶🏻✨
本日食後1時間半ほどで、離乳食が始まって
初めて下痢のようなゆるい少量の便が1度出ました。
顔や身体に発疹なども見られず、元気です💦
2日前 そうめん小さじ1/4、10倍がゆ、ほうれん草
1日前 そうめん小さじ1、10倍がゆ ほうれん草
本日 そうめん小さじ2、10倍がゆ、ほうれん草
そうめんの量以外は同じ食材 同じ量なので
アレルギー反応が出るとしたらそうめんかなと思っています。
これは小麦アレルギーの症状なのでしょうか?
やはり明日からそうめんは控えた方が良いのでしょうか?
アドバイスいただけますと幸いです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

ma
判断の難しいところですね😥
下痢の症状もでますが、発疹はないですし…
下の子はが卵アレルギーだったのですが、口周りや身体に発疹が出ました💦
そうめんの量を一度小さじ1もしくは小さじ1/2にしてみるのはどうでしょうか?
もし…のときに小児科に駆け込めるような朝一にあげてみるのが良いかなと思います😊

ままり
その後どうですか?
うちも小麦アレルギー疑いです💦
アレルギー外来の指導でうどん2gずつ食べてますが、うどんを食べた日は普段綿棒浣腸しないとうんち出ないのに出たり、吐き戻し多めだったりします🥺
うちも最初そうめんあげてたんですが、うどんよりタンパク質副有率が高くてアレルギー出やすいと言われました🙄
そうめんから始める人が多いと思ってたのでびっくりです😳
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってしまい申し訳ありません😣
その後、翌日から3日間そうめんはお休みし
また小さじ1から再開してみましたところ
小さじ3をあげても特に下痢をしなくなりました✨✨
私の考えすぎだったのかなと……
外来等は受信していないので、アレルギーではないとの断言もできませんが💦
少しでも参考になりましたら幸いです。- 3月9日
-
ままり
食べられるようになったのですね☺️
うちは多分うどん15回ぐらい食べて1~2回は平気だったんですがやっぱり怪しい…
白身魚も怪しくてストップしてます😭
そして豆腐、卵黄も吐きやすい…
吐き戻し多い子なので分かりにくいです😅
明日またアレルギー外来に相談行きます🥺
お返事ありがとうございました🙇🏻♀️✨️- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
我が家も新生児の頃から吐き戻しがとても多いです🤔
白身魚やお豆腐は数回食べてくれたので
おそらく問題はないかな?と思いますが、
卵黄は怖くてトライできていません💦
お話しできない分、不安なことばかりですよね😣
ままりさんのお子様に強くアレルギーがでないことをお祈りしています🙏🏻🍀- 3月9日
-
ままり
卵は早くあげた方がアレルギー出にくくなると言われてるので、上の子のとき7ヶ月後半でまだ卵白始められてなかった事で病院で怒られました💦
今回は早めにあげよう!と思ってたのにいろんな食べ物でつまずいてます🫠
ちなみに上の子は豆腐15gクリアした後に豆乳5gで大豆アレルギー発症して、以来豆腐も全くダメになりました😭
何があるか分からないから怖いです…
ありがとうございます😭- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですか?!教えてくださりありがとうございます😢💖
明日から生後6ヶ月に入るので、少し怖いですが早速あげてみようと思います💦
お豆腐はクリアでも豆乳でダメなんてこともあるのですね…
私はまだ第一子なので手探りで😔
ままりさんに教えていただけてとても心強いです。ありがとうございます🥺- 3月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
お子様は卵アレルギーをお持ちだったのですね😣
なにか起きると対処できないので、とても不安ですよね💦💦
おっしゃっていただいたように
今日は小さじ1に減らして様子を見ようと思います。
ありがとうございます🎵
ma
去年の3月に発覚して、もうクリアしたので大丈夫なんですけどね😊
何もなく食べられますように✨