「生後5ヶ月」に関する質問 (57ページ目)

生後5ヶ月で寝返りし今6ヶ月なんですけど未だに片方しかしないです💦左におもちゃとか置いても右にしか回らないんですが何もしなくてもそのうち出来るようになりますか?
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 寝返り
- はじめてのママリ
- 3

生後5ヶ月のうつ伏せ遊びについて うつ伏せで遊んでいるとき、何してますか? オーボールとか音が鳴るおもちゃんを舐めたりして遊んでいますが、何もなくてもぐずらず、ただうつ伏せのまま過ごしている時もあります。 うつ伏せのときどのようなおもちゃで遊ばせてますか?
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 遊び
- うつ伏せ
- オーボール
- はじめてのママリ🔰
- 1




2歳半と生後5ヶ月を連れて、 東北から1泊2日で横浜アンパンマンミュージアムに行きます。 初日にアンパンマンミュージアム、横浜に宿泊。 翌日の行動に悩んでます。 15時頃には帰宅のため東京駅には着いていたいです。 小さい子が楽しめるおすすめの場所ありますか?
- 生後5ヶ月
- おすすめ
- 2歳
- アンパンマンミュージアム
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後4ヶ月後半、もうすぐ生後5ヶ月の赤ちゃんがいる方!ぴよログのミルク&離乳食、睡眠の記録をつけていましたら見せて欲しいです🐤
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後5ヶ月ベビー、仰向けでしか寝ないのですが、 いつになったら自分で寝返りして横向きで寝たりするのでしょうか? ちなみに寝返りは4ヶ月の頃には習得済みで、寝返り返りは難しいみたいです。うつぶせで寝るのもほんとに嫌がる子です。横向きにしても「寝返りしないといけない…
- 生後5ヶ月
- ベビー
- 寝ない
- うつぶせ
- 寝返り返り
- はじめてのママり
- 3



アレルギーチェックについて。 4月から0歳児クラス入園予定、生後5ヶ月ベビーの母です。 離乳食をはじめて2週間。補完食の考えも取り入れて、5倍粥、オートミール粥、粉ミルク、野菜(かぼちゃ、さつまいも、にんじん、きゃべつ、カブ、ほうれん草、小松菜)、お肉(手羽元)、…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 育休
- 粉ミルク
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 1

今生後5ヶ月くらいの赤ちゃんがいます。 抱っこしてるときに首が思い切り 後ろに倒れ、扉のところにぶつかりました。 泣いてもなくて今機嫌はいいのですが 病院には行く必要ないのでしょうか??
- 生後5ヶ月
- 病院
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後5ヶ月の寝る時の服装について 最近までは暖房を入れて室温19-21度、湿度50%前後で 長袖ボディ肌着+パンツ+6重ガーゼスリーパーか 長袖ボディ肌着+カバーオール+外タオル地中薄いフリース?のスリーパーを着せていました。 (洗濯の関係でローテーションしています) 昨日…
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- 服装
- 夫
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 2




授乳間隔について悩んでいます。 生後5ヶ月に入り、離乳食(補完食)を始めました。 おっぱいを2時間半おきにあげていますが、保育園入園に向けて間隔をあけていきたいと考えています。 しかし、2時間半を守って分泌を維持してきたこともあり、3時間あけて分泌が大きく落ちる、止…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 授乳間隔
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後4ヶ月、もうすぐ生後5ヶ月の男の子なんですが、朝と昼は比較的大人しいのに夜になるとテンションMAXでひとりごとしたり大声を出してます😅同じような方いますか?あと、夜は絵本など読んで静かに過ごした方がいいでしょうか🥹
- 生後5ヶ月
- 絵本
- 生後4ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1


ママさんたちに質問です! 現在7ヶ月の赤ちゃんの子育て中です👶🏻 初めての子育てで色々心配しすぎであまり赤ちゃんと長時間のお出かけをしたことがありません😥 来週とても予定が詰まってて、月曜14時から40分ほど支援センターでの相談会、火曜日 産後ケア9時〜16時 水曜日 運動…
- 生後5ヶ月
- お宮参り
- お食い初め
- 離乳食
- 運動
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後4ヶ月、もうすぐ生後5ヶ月なんですけどテンションが上がると首を左右にブンブン勢いよく振ります💦かわいいのですが、病気ではないかと心配になってしまい🥲同じような方いますか?
- 生後5ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


今月、結婚記念日があるので、久しぶりに外食したいねと主人と話をしていました😊 候補は焼肉か回転寿司(どちらもチェーン)なのですが、生後5ヶ月の息子も一緒だと難易度が低いですかね?🤔 お座りはまだできないので、抱っこ紐に入れて食事をする予定です!
- 生後5ヶ月
- 抱っこ紐
- 食事
- 息子
- 肉
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード