※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MOM:)
産婦人科・小児科

生後5ヶ月の赤ちゃんが微熱や呼吸の変化、元気のなさを示していますが、受診の目安を教えてください。

生後5ヶ月 微熱 受診目安について

・38℃いかないくらいの微熱
・呼吸がいつもより早いかも?
・いつもより元気がない
・ちょっとぼーっとしている
・機嫌は悪くない
・浮腫んでいる?とくに目がいつもと違う
・手足をバタバタ動かしたり寝返りしたり笑顔はみられる
・母乳はいつもより欲しがる

上記の様子がありますが、そこまで熱が高くないため様子みようと思っています。
はじめての熱なので、受診の目安を教えていただきたいです🙇🏼‍♀️💦


コメント

はじめてのママリ🔰

私なら夜に高熱になってきつそう
になったら怖いので
解熱剤貰いに病院受診します🥺

  • MOM:)

    MOM:)


    熱が高くなくても解熱剤って出してもらえるのでしょうか?

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    念の為解熱剤くださいと
    言ったらもらえましたよ☺

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

うちのクリニックだと解熱剤は出ないので(特に1歳未満)、おっぱい飲まない、ぐったり、おしっこでないとかなら行きます!!

  • MOM:)

    MOM:)


    遊ぶ元気があり、おっぱいは頻回に飲んでおしっこもたくさん出てるので様子見ます☺️
    この状態で小児科に行って変な病気貰ってくる方が嫌だな〜と思ってしまいまして🤦🏼‍♀️

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仰るとおりです💦
    色々もらうのも嫌なので、なるべく行かないほうがいいです😇💦

    • 2月27日