「生後5ヶ月」に関する質問 (573ページ目)








生後5ヶ月で母乳拒否気味の子に母乳を飲んでもらうにはどうしたらいいでしょうか? 生後5ヶ月になったばかりの子どもがいます。 先月から理由があって5、6回の授乳のうち、午後の2、3回に母乳の後ミルクを100ml足すようになりました。それまでは寝る直前に100mlミルクを足…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 母乳
- マッサージ
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後5ヶ月の子供って生活リズムついてますか? うちは完ミで、大体ミルクの時間は決めてるんですけど、 お昼寝とかの寝る時間やどのくらい寝るとか寝る回数もバラバラです。 みなさんもう毎日同じ時間になったら寝るみたいな感じなのでしょうか?🥺
- 生後5ヶ月
- ミルク
- お昼寝
- 生活リズム
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 9




もうすぐ生後5ヶ月指しゃぶりがひどいです。 2ヶ月くらいの時に一度指しゃぶりをしてて、その時は成長の証だとスルーしてて、そのあと治ったのに、 最近また指しゃぶりが始まりました。 おもちゃを渡してもすぐ離して指しゃぶりしてしまいます。 なのに寝る時にはおしゃぶりが…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- おしゃぶり
- 親
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2




ヤクルトレディしてる方、過去にしていた方教えて欲しいです(ᐢ._.ᐢ;)՞ ՞ 生後5ヶ月の赤ちゃんはヤクルトの託児所に預けることは可能ですか? それと無免許なのですが、やはり原付の免許持っていないとダメですか??
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 託児所
- ヤクルトレディ
- ママリ
- 4





生後5ヶ月の女の子がいますが夜寝る前の寝ぐずりが酷いです🥲 トントンでは寝ないので抱っこで寝かしてますがとにかくギャン泣きですでイライラします… 皆さん夜寝る前どうやって寝かしつけてますか❓
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 女の子
- 寝ない
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 8

生後5ヶ月 夜間覚醒 早朝起き 夜泣き 昼寝短い もうすぐ生後6ヶ月の子です。 元々よく寝る子でしたが生後4ヶ月すぎから夜寝ないことに悩んでいます。 昼寝も30分ずつです。 睡眠コンサルタントに相談しましたがほぼ改善されず。 上の子もいるため寝不足で体がしんどいです。 …
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後5ヶ月の子供がいます。 5ヶ月くらいの子ってお昼寝はどのくらいしますか? うちの子は夜はぐっすりで 寝る前にミルク飲んだら ほぼ起きることなく毎回朝を迎えます。 お昼寝は午前中と午後に だいたい一回ずつ15分から長くて30分しかしません。 出かけてて車に乗ると チャ…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- お昼寝
- チャイルドシート
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後5ヶ月から生後6ヶ月の1ヶ月間で体重が650g増えていました。これは少ないですか?寝返りしてかなり活発なのでこれで平気なのか心配です。
- 生後5ヶ月
- 体重
- 生後6ヶ月
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後8ヶ月になったばかりです。生後5ヶ月の途中から離乳食をはじめてだいぶ食べてくれるようになりました。 ただここ1週間ほど好きなもの(ミルクパン粥、かぼちゃ、バナナ)以外を嫌がるようになりました‥ 特に好きなものを先にあげると、その後お粥などをあげると大声で怒りま…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- おかゆ
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後5ヶ月半なのですが、3日前ぐらいから寝かしつけようとしてもキャッキャ楽しそうに暴れて3時間半ほど1人で遊びっぱなしです。そのあとぐずり始めて抱っこして寝かしつけてます。 それまでは、午前、午後、夕方決まった時間に1時間半ほど寝ていました。寝かしつけ方も添い寝で…
- 生後5ヶ月
- 遊び
- 寝かしつけ方
- 添い寝
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 5

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード