
生後5ヶ月の子供が鼻水や鼻づまりで苦しそう。保育園に通って1ヶ月経過。病院で薬をもらい、先生から完全に治るまで待つよう指示を受けているが、完全に治るまで保育園には行けない。
生後5ヶ月の子が鼻水鼻づまりで寝てる時苦しそうです、、
これ後どのくらい続きますかね??
保育園かよって1ヶ月経ってます🥲🥲
鼻づまり鼻水あっても保育園連れていきますか?
咳き込みも結構あります🥲🥲
熱は全くないです😊
ミルクは普通に飲めてます☺️☺️
病院から薬もらって飲んでますし先生からも完全に治るまで待つしかないねとのこと
完全に治るまでまったら保育園全然行けない、、
- ママリ(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
鼻風邪は長いですよね😣😣
息子も鼻が下がるのが咳も出てて
鼻水もすごかったです。
薬も飲ませたけど、1週間経っても治らず、次の週にも病院行って
結局2週続けて病院に、、、
先々週からの鼻風邪がやっと治りました💦

みい
うちは2人とも保育園に行ってますが、熱がなくてミルクが飲めていれば連れて行って大丈夫だと思います!
ちゃんと病院に行って薬をもらって飲ませていることも伝えれば、よほどお子さんが辛そうじゃない限りは預かってもらえると思いますよ😃
うちも下の子がずっと咳が出ていて、もう小児科2回耳鼻科1回連れて行ってます💦薬を嫌がって全然飲んでくれず、あまり効いてないのか結構長引いていて、家でも保育園でも咳き込んでミルク吐き戻しちゃうこともあるのですが、それでもミルクは飲めてるし熱もなく機嫌がいいので特に何も言われません。
先生達も子供の風邪が長引くことはわかっているので、完治するまで登園しないでとは言わないです☺️
-
ママリ
遅れてすみません!
ノートに咳が出てて苦しそうでしたとか書いてあるのですがそれは預けないでの裏返しですかね?🥲🥲今はもう完治してますか?- 7月9日
-
みい
ノートにも書かれたことあるし、お迎えの時に直接、今日は午睡中苦しそうでした~💦とは言われたことありますが、病院も連れていってるし、薬も飲ませてるのも先生は知って、熱はないので、もしあまりに苦しそうなら連絡ください~😅💦と言っています(^_^;)
席の度合いにもよるかもしれないですが…
今はだいぶ良くなってきました☆彡- 7月9日
-
ママリ
全く同じで保険としてなんかあったら連絡くださいとは言ってます🤣けど、内心来ないように祈ってる毎日です🤣🤣
- 7月9日
-
みい
うちは上の子が喘息持ちなので、なんとなくこの咳なら大丈夫だな~とか、この咳はちょっと心配だな~っていう自分の中の境界線があって、呼吸が苦しそうな時はお休みさせます💦
呼吸器系は高熱よりも怖いと息子の担当医からも言われているので、ゼコゼコと音がするとかだと、先生も少し心配するかもしれないですが、ただ咳が出るくらいだったら、全然大丈夫だと思いますよ☺️
このご時世とはいえ、咳だけで呼び出されちゃ仕事にならないですもんね(^_^;)
熱がなく元気ならokかと👍🏻- 7月9日
-
ママリ
熱もなく機嫌がいいけど呼吸するだけでゼーゼーする場合はどうしますか?
ミルクも飲めて鼻水が出てるせいか眠りが浅いのはありますが…うちの子は喘息と断定されてませんが喘息かもなあ、、と疑惑が先生から言われました🥲🥲- 7月9日
-
みい
肩で呼吸をしていたり、みぞおちあたりが、ヘコヘコ凹むような呼吸だと急に悪化したりしたら怖いのでお休みさせます💦
病院ではどんなお薬もらってますか?飲み薬以外にホクナリンテープなどもらってます?- 7月9日
-
ママリ
テープは6ヶ月から、みたいなので処方できないと言われました🥲🥲
飲み薬と粉薬を飲んでます😭- 7月9日
-
みい
テープ月齢制限あるんですね😳
どの程度のゼーゼーか見ていないのでわからないですが、機嫌がいいのであれば様子見で預けても大丈夫かなと思います(><)苦しそうにしていたり、グズっていたら少し心配なので、私ならお休みさせると思います💦判断難しいですよねぇ、、😭- 7月9日
-
ママリ
休んだら休んだ分だけ保育料返ってくるなら納得できるんですけどそうではなく休んでも保育料取られて仕事休めば給料も減るので、、できれば預けたいんですけど、、
預けたら預けたで症状悪化して後々大ごとになったら怖いなとか思いつつ、、、
喘息持ちってわんちゃんいるとこにいるのは特に関係なんですかね??- 7月9日
-
みい
そうですよね😭😭
苦しそうにしてたらすぐ連絡ください!と伝えておくしかないですね(;_;)💦
喘息の子にはあまり動物はよくないかもしれないですね…アレルギー持ちの可能性もありますしね(><)喘息持ちの子はアレルギー体質の子も多いと思うので😵うちの息子は以前調べたら猫アレルギーをもっていました😓しかしうち、、猫いるんです(;_;)息子が生まれる前から😓
主人が溺愛しているので手放すことは考えられないようで、まだそこまで酷い喘息ではないのでとりあえずは様子見です😭- 7月9日
-
ママリ
保育園に預けられない場合課長から職場に連れてきて仕事していいと言ってもらいありがたいんですけど職場にわんちゃん二匹いてそれは大丈夫なのかと気になりました😭😭
血液検査で猫アレルギーが分かりましたか?- 7月9日
-
みい
なるほど😭💦
それは少し心配ですね(;_;)
はい!血液検査しました💉- 7月9日
-
ママリ
なんか症状でたからアレルギー調べようと思ったんですか?それとも猫がいるから事前に調べようと思ったんですか?
子供の血液検査はお金かかりますか?
アレルギーがあるかないか調べて欲しいといえば調べてもらえるんですかね?- 7月9日
-
みい
元々私自身が、喘息持ちではないですがアレルギー体質で、猫アレルギーを持っています😵
息子が喘息持ちとわかってから、私の体質が遺伝している可能性もあると思い、アレルギー検査をしたいとお願いした流れだったと思います💦記憶が少し曖昧ですが…
アレルギー検査はお金とられました!明確な金額は思い出せないですが…5000円はかからなかったと思います。3.4000円だったかな??
あと、5ヶ月だと、もしかしたらまだ小さいし検査する必要はないと言われるかもです!
息子が何ヶ月の時に検査したかはちょっと忘れてしまいましたが…💦
でも1度相談してみるのが1番いいと思います!- 7月9日
-
ママリ
病院はお金かかんないけどやっぱ血液検査はお金かかるんですね🥲🥲🥲🥲
- 7月10日
ママリ
保育園通ってますか?
ママリ
うちの子は通ってないですが
友達の子は通っていて
会うたびに鼻水垂れてます💦