※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

聴覚スクリーニングは合格したが、赤ちゃんが音に反応しないことについて、同じ経験の方はいらっしゃいますか。

聴覚スクリーニング(aABR)はパスしたけれど、音に赤ちゃんが反応しなかった方いますか?

もうすぐ2ヶ月になる子がいるのですが、入院中の聴覚検査はリファー、退院後1週間でパスしました。サイトメガロウィルスも陰性でした。

退院後は大きな音に手足がビクッとしたことはあったのですが、今思うとモロー反射にしては弱かったと思うし、体動でビクッとなった気がしてきました。

今日試しに近くでフライパンを叩いてみたのですが、全く反応しませんでした。
今後病院で相談する予定ですが、同じように聴覚検査パスしたけれど、日常生活の音に反応しなかった経験のある方いらっしゃいますか?

コメント

バターロール

聴覚検査パスしました
が、日常生活でびっくりするくらい音に関心がなく、4ヶ月検診でも相談してみましたが検査パスしてるからねぇとしか言われず、、音のなるおもちゃ等は、視覚情報として反応している感じでした。

扉をバンッてしめたり大きな声を出したりしても無反応だったのですが
5ヶ月の今、音や声には一応反応してくれています。寝ている時の掃除機ではまだまだ起きませんが…笑

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます。

    5ヶ月くらいから反応する場合もあるんですね。
    音に関心がなかったとき、モロー反射もやはりなかったでしょうか?

    • 54分前
  • バターロール

    バターロール

    記憶に残るようなモロー反射がないので
    なかったのか少なかったのか小さかったって感じです💦

    今でも音に反応というよりかは視覚情報の方が強そうですけどね!
    手を叩いたりすると笑ってくれますが、音なのか目で見て楽しんでいるのかわかりにくいです

    • 32分前