
1歳の息子が園でボーっとしていることが気になります。家では活発ですが、発達に問題があるのか心配です。病院で診てもらうべきでしょうか。
1歳児の息子がいるのですが最近、園に迎えに行った時に先生から言われたりノートによくボッーとしてることがある(声をかけると反応する)、熱があるのかな?思うことがあると、、、、(熱は、あっても37.3℃ぐらい)
眠たくは、ないと思います💦💦
家ではイヤイヤして泣きわめいたり上の子たちとはしゃいだりと活発的です✨
そのことをノート書いたら、そんな一面があるんですね~園では見られないです。。。と💧
内弁慶なだけ??
発達になにか問題でも??(言葉は、まだそんなにでてないですが意思疎通は出来たりと家では気になることはないですが、、、)
一度、病院かどっかで見てもらったがいいですかね~??
- はじめてmamari(1歳10ヶ月, 5歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)

まま
心配なら、担任の先生に病院や療育の検査に行く必要があるか聞いたらいいと思います。
遠回しに発達のことを言うパターンも確かにありますし、単に家ではどんな性格なのかが聞きたいってこともあります。
コメント