「生後5ヶ月」に関する質問 (461ページ目)

生後5ヶ月、もう直ぐ6ヶ月になる娘が敏感?落ち着きがなさすぎて心配です💦 ①音に敏感。常に流れてる音とか日常音は平気だけど、突発的な音だと大きくなくても反応して起きちゃう。 ②テンション高くなると足バタバタ。ほんとに信じられないくらいの強い力と速さで地面蹴ります😅 …
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 乳首
- 赤ちゃん
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 3



もうすぐ生後5ヶ月になる子がいます。 生後2ヶ月あたりから、セルフねんねで毎日寝てくれたのですが最近ぐずって抱っこじゃないと寝なくなってしまいました。 なんででしょう。。 今まで寝かしつけ不要ですごく楽をさせてもらってたので辛いです😂
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんの寝る場所について 生後5ヶ月で今ミニサイズのベビーベッドを大人用のダブルベッドの隣にくっつけて寝ています。 ベビーベッドがレンタルで後2週間ほどになります。 最近寝返りを習得してコロコロするようになったのでこれから寝る場所をどうしようかと考えています。 …
- 生後5ヶ月
- レンタル
- ベビー布団
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- えみ
- 3


生後5ヶ月のお風呂の時間。 何時頃入れてましたか?(入れてますか?) パパの帰宅を待って20時頃入れてますが、本当はもっと早く入れたほうが良いのかな、、、
- 生後5ヶ月
- お風呂
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後5ヶ月半なんですが、一日中グズグズばかりです。 抱っこひももベビーカーも嫌がるし。 授乳間隔も2時間ぐらいしか空かなくて おっぱいじゃないと寝落ちできないから しょっちゅうおっぱいくわえさせてるし。 昼寝しても長くて30分です。 手のかかる赤ちゃんですよね?
- 生後5ヶ月
- ベビーカー
- 抱っこひも
- 赤ちゃん
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 1










生後5ヶ月の男の子です👶🏻 4ヶ月の頃寝返りができるようになり 寝返り返りはまだできません。 夜は仰向けに寝かせても、夜中気づくと うつ伏せになってしまっています💦 慌てて仰向けに戻すのですが またすぐ寝返りしようとします。 横向きで寝て、またしばらくすると うつ伏せ…
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 男の子
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 2






お子様が生後8ヶ月で、まだ夜通し寝ないよって方いらっしゃいませんか😭?または、一時期寝てたけどまた夜中の授乳が復活したなど😭 うちの子は生後5ヶ月の時に朝まで寝ることが何日か続いたので、「やっと寝るようになった🥹」と思っていたのですが生後6ヶ月からまた起き出すよ…
- 生後5ヶ月
- 授乳
- 生後6ヶ月
- 生後8ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 4


4月から子を保育園に預けます。 生後5ヶ月で預けますが、何時頃に離乳食を自宅であげるとよいでしょうか?🥹 私の業務時間の都合上、送りは7時30分、迎えは17時30分です。
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード