「生後5ヶ月」に関する質問 (421ページ目)



生後5ヶ月の子と泊まりに行くならウェルカムベビーの宿の方がいいですかね🥹箱根あたりに行きたいのですが時期もありますが高すぎて…。 普通のホテルでバイキングも食べたいし温泉にも入りたい…けど泣き声考えたらやめた方がいいですよね🥲
- 生後5ヶ月
- 温泉
- ベビー
- ホテル
- バイキング
- はじめてのママリ🔰
- 3

もう少しで生後5ヶ月なのですが、このあいだ寝返りマスターし、今日はうつ伏せの状態からお尻?を持ち上げて両足を交互に左右に動かしてました。 手が動かないので前には進めてませんでしたが、これはハイハイの練習なのでしょうか?
- 生後5ヶ月
- 寝返り
- ハイハイ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後5ヶ月の第二子について。 2人目というとこもあるのか、眠い時はベビーベッドで指しゃぶりしながら寝てくれます。ベビーカーやパパの抱っこゆらゆらで寝ることもありますが、お客さんが来ていてなかなかお昼寝できない時など、泣くので私が抱っこすると余計泣いて、ベビーベッ…
- 生後5ヶ月
- お昼寝
- ベビーカー
- ベビーベッド
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後5ヶ月、離乳食について教えてください! 今日初めて麦茶をお風呂上がりにスプーンで2.3口あげました! 母によると毎日あげる量を増やしてだんだん哺乳瓶で飲める量にしてその後離乳食だよ。と言われたのですが 調べると10倍粥?とか果汁とかから始めるとも書いてあって、ど…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- お風呂
- 哺乳瓶
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 7



生後5ヶ月、まだ23週なのに5回目のメンタルリープ(26週)が始まりました。 今までトントンで寝てたのに上手く眠れずにギャン泣き、抱っこじゃないと寝ません。 寝てもすぐおろしたら高確率で起きるので20分は抱っこキープ。 そして両手足をバタバタして起きます。 昨晩は1時…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 寝かしつけ
- 妊娠23週目
- 妊娠26週目
- みつこ
- 1

子育て支援センターには何ヶ月頃行き始めましたか❔ また、頻度を教えて頂きたいです🙏🏻ˎˊ˗ 生後5ヶ月です👶🏻 そろそろデビューしてみようかな?と考えていますが、 このご時世の為予約制でなかなか気が進みません😵💫
- 生後5ヶ月
- 子育て支援センター
- 𝘮𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪 𝟸𝟻
- 10

生後5ヶ月です。 自閉症の特徴が心配です。 もし良ければ同じ経験をされ、現在3歳ぐらいのお子様を持つお母様にお話が聞けたら嬉しいです。 新生児期 病院では人一倍鳴き声が大きかったです。 寝る子ではありました。 生後2ヶ月 全然寝てくれる子ではありませんでした。 ラッ…
- 生後5ヶ月
- 病院
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8




保育園に入園するのでアドバイス下さい🥹🙏 昨日園の入園説明会にいってきました。 👶は生後6ヶ月になる4月から2週間慣らし保育をしたのち、通常になるみたいです。園では初期の離乳食は用意がなく、中期の離乳食から園で食べれるそうです。 なので早めに離乳食をスタートした方が…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 生後6ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4





ホテルのベビーシッターサービス。 今度、生後5ヶ月になる息子を連れて そこそこ高級なホテルに泊まるのですが 久しぶりに旦那と2人きりで食事したくて 2時間ぐらい、シッターさんに息子を預けようと思いますが (客室に来て面倒見てくれるサービスです) 皆さんなら生後5ヶ月の我…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 食事
- ベビーシッター
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後7ヶ月、夜中起きた時どうしてますか? 20時〜6時半で寝る子です👶🏻生後5ヶ月を過ぎてからはぶっ通しで寝ることはなくて、夜中に1回起きるのでミルクを飲ませて、すぐ寝てました。 最近は、寝る前最後のミルクを飲んでから寝るまでに時間がかかるようになって、寝ても日付変わ…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 生後7ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3


もうすぐ生後5ヶ月になります チャイルドシートでうんちすると漏れやすいです💦 パンパーステープやパンツ使ってます。 足のサイドから漏れてる時や背中漏れの時もあり、私が下手なのか、オムツがよくないのか… アドバイス下さい😭
- 生後5ヶ月
- オムツ
- チャイルドシート
- パンパース
- うんち
- ママリ
- 10


長男の胃腸炎が生後5ヶ月の娘にうつり ミルク飲むたんびに吐いてます😭😭 どうしたらいいですか? さすがに息子が吐き止め処方された ナウゼリンを使うのは やめてたほうがいいですよね…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 息子
- 男
- うつ
- ママちゃん
- 5


ロンパースを着せる時は、足はタイツやレギンス?みたいなものを着せますか? 生後5ヶ月になる娘がいます!赤ちゃんらしいと感じるロンパースを着せたくて、長袖のものを5着ほど買ったのですが、この時期だと皆さんなら足元の方は何か履かせますか? それとも素足のままでしょう…
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 外出
- ロンパース
- レギンス
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード