「生後5ヶ月」に関する質問 (316ページ目)


生後5ヶ月、土曜日から下痢が続いています。普段は1日1回〜2回うんちですが、オナラと一緒に極少量でたり日に7回ほど💩でオムツ替えしています💦 本人は元気で熱もなくミルクの量も変わりません。 今日受診したほうがいいでしょうか🥹
- 生後5ヶ月
- 熱
- うんち
- オムツ替え
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 1















赤ちゃん連れて1時間の電車移動って何ヶ月ぐらいからしてましたか? 今は生後5ヶ月です。 1駅先の5分ぐらい移動は乗ってますが 1時間はまだチャレンジしてません。
- 生後5ヶ月
- 車
- レンジ
- 赤ちゃん連れ
- はじめてのママリ🔰
- 5

【手がかからない赤ちゃんの成長について】 赤ちゃんの頃あまり手がかからなかったお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?その後どんなお子さんに育ちましたか? 初めての子なのですが、本当に手がかかりません。 外食する時も、大抵はベビーカーで大人しく座っていてくれる…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 8





生後5ヶ月の男の子を育てています。 これまではよく寝てくれる子で、助かっていました。 コロナに感染して、寝る時にグズるようになりました。今は感染して3日目で熱は完全に下がっています。起きているときは機嫌がよく泣くことはないですが、寝れなくなりました。 お昼寝は長…
- 生後5ヶ月
- お昼寝
- 授乳
- 男の子
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1

【赤ちゃんの寝る場所、布団の問題について】 生後5ヶ月子供の寝る場所、お布団について。 今子供は、Cカーブのお布団 大人は、マットレスに布団を敷いてるのですが、 そろそろサイズアウトしそうなので敷布団に変えようと思ってます。 マットレスは顔が埋もれちゃうので、子…
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後9ヶ月の男の子、離乳食の食べさせ方について悩んでいます。 生後5ヶ月ぐらいからハイチェアを使って離乳食を食べさせていましたが、生後7ヶ月ぐらいからつかまり立ちをし出し、その頃から椅子から立って抜け出そうとしてしまいます。そんな状況なので手づかみ食べもできませ…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 体重
- 生後7ヶ月
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6


関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード