「生後5ヶ月」に関する質問 (318ページ目)

生後5ヶ月でずっと完ミです。生後3ヶ月の後半から2〜3週間程睡眠退行?があり深夜5.6回起きて2回くらいはミルクを飲ませてたのですが睡眠退行が終わってから深夜のミルクは1回に落ち着いていたのですがここ数日また2回に戻ってしまいました💦19〜20時頃寝る前のミルクを飲ませて24…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3










愚痴です。 生後5ヶ月の息子がいます。育児に対しては全くと言っていいほど、ストレスなく楽しく育児していると思います。 ただ、旦那に対してのストレスがすごいです。 世間一般の夫と比較すると、割と協力的なのかな?と思うのですが… 洗濯をたたむ、お風呂掃除する、ゴミ捨て…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 7




離乳食で準備するものについて 生後5ヶ月です。 来週から離乳食を始めるのですが 現在家にブレンダーと食器と カトラリーだけあります。 他に何が必要でしょうか? お店に行くと種類が多すぎて 頭パンクしてしまって💦 ブレンダーがあれば漉し器いらないよ!って 話も聞いたん…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- おすすめ
- キッチン
- アイテム
- マーガレット
- 6

回答もらえなかったので再質問すみません🙏 生後5ヶ月の赤ちゃんの風邪がスッキリしません。 赤ちゃんの風邪、どのくらいで完治しますか? 2週間近く前に風邪をひいたので小児科を受診してシロップをもらいました。 お盆前にもう一度受診、鼻水はありますが喉も赤くないとのこと…
- 生後5ヶ月
- 予防接種
- 小児科
- 赤ちゃん
- 痰
- はじめてのママリ🔰
- 3


離乳食について教えてください🙇 生後5ヶ月頃から離乳食をはじめ まったく食べてくれず悩み続けていたんですが 生後8ヶ月めにして初めて「うどん」を食べてくれました! 市販のしらすとわかめの煮込みうどんだったんですが おかゆしか食べてくれてなかったので嬉しくて嬉しく…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- うどん
- おかゆ
- はじめてのママリ🔰
- 2










乳頭混乱の解決方法について 生後5ヶ月ごろから母乳を拒否するようになり、困っています。 生まれてからほぼ母乳よりで、足りなそうなときにたまにミルクの混合で育ててました。 3〜4ヶ月ころから体重の増えがあまり良くなく、成長曲線も範囲内ですが下の方だったため、保健師さ…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 気分転換
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード