![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最初はそんなもんだと思います!
私の子も首すわった時めっちゃぐらぐらしていてぐらぐらなのに大丈夫なんですか?て聞いたら最初はそんなもんあげれたら大丈夫て言われました!
首すわったいうても本当縦抱き不安定でしたけど徐々にしっかりして完全になって行きました!
![えびせん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えびせん
同じく、4ヶ月健診で首すわりOK言われたけど、えっ?これついて来てる?グラグラじゃない?💧ってなってました😂
グラグラしてる時期は頭支えながらしてましたよー。うつ伏せ練習もあんまり上げられてなかったし。。
でも次第にしっかりしていきました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も発達遅めです🥺
心配になりますよね、、
うつ伏せで最近顔を上げられるようになりましたが、5ヶ月になったのに腕を引っ張って起こしても、頭はあまりついてきません💧
でも発達の早い遅いってそれぞれあると思うので、考えすぎず成長を楽しみ喜びながら、見守ってます笑
回答にならずすみません🥹
-
nana
そうですよねー😭
嬉しいこともたくさんだけど周りと比べてついついやっぱり不安が勝っちゃって💦
私もそう思えるようにします🥰
ありがとうございます☺️- 10月20日
nana
そうなんですねー!!
ありがとうございます😊