「生後5ヶ月」に関する質問 (1488ページ目)

生後5ヶ月の娘を完母で育てています♪ 9月1日からついに離乳食デビューしました!今までは1日6~7回授乳していました。みなさん離乳食開始してからは授乳回数はどのくらいでしたか??
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 授乳
- 完母
- 授乳回数
- 梨のママ
- 4









札幌在住の生後3ヶ月半の赤ちゃんの服装について! 9月に入り、日中の陽は温かくも風が冷たくなってきましたが抱っこ紐でのお出掛けの場合、今時期はどのような服装がベストだと思いますか? また、お時間に余裕がございましたら、10月(生後5ヶ月)、11月(生後6ヶ月)、12月(生後7…
- 生後5ヶ月
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- シエル
- 3



生後5ヶ月のママです。 最近おもちゃであんまり遊ばなくなり、うつ伏せ状態から体をあげようと子鹿?の様な動きをします。 ハイハイ始まる前なんですかね?
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 体
- ハイハイ
- うつ
- umar
- 4

生後5ヶ月新米ママです❗ 離乳食を始めてから2週間程がたちます。離乳食を始めてからうんちの回数が4回以上出るようになりました❗離乳食を始める前は2〜3回程でした❗ みなさんはどうですか?
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- うんち
- インコ大好きママ
- 4


4月16日に娘を出産、今月半ばに生後5ヶ月になるのでそろそろ離乳食開始です。 素朴な疑問なんですが…離乳食開始後、いつごろから「うんちくさっ!」てなりましたか?笑
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 出産
- うんち
- one
- 3


マカロンバスを使っている方に質問です‼️ 浸かるタイミングっていつですか? 赤ちゃんの体を洗ってから浸からせるのでしょうか?? 生後5ヶ月で、ベビーバスに最近まで入れてたんですが、狭くなってきたので、今は湯船に一緒に浸かって、湯船の中で石けんで洗ってました。沐浴…
- 生後5ヶ月
- 生理
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 3





ワンオペでいつも誰の手も借りず、自分で子供をお風呂に入れている方に質問です。 生理中の時、湯船に一緒に浸かっても大丈夫と聞きますが、私は絶対嫌です💦 昨日から生理が始まりお風呂をどうしようか考え中です。 生後5ヶ月なんですが、沐浴していたベビーバスは小さいし、バ…
- 生後5ヶ月
- お風呂
- 生理
- バスチェア
- ベビーバス
- はじめてのママリ🔰
- 13






関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード