「生後5ヶ月」に関する質問 (135ページ目)




生後5ヶ月です。 離乳食初期で明日から2週目に入りますが、 野菜をブレンダーにかけたら、少量だったかつ ブレンダーの問題で全てトロトロになりません😭 頑張っても米粒の半分くらいの大きさの粒がちらほらです。なるべく粒は避けて冷凍保存しましたが、 万が一これくらいの大き…
- 生後5ヶ月
- 妊娠2週目
- 冷凍
- 野菜
- ブレンダー
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後5ヶ月の女の子です👧🏻 あまり泣かず心配です。 生後2ヶ月頃からあまりお腹が空いたで泣かなくなり、指しゃぶり&寝返りをするようになってからセルフねんねするようになりました。 泣く時は、うまく寝れない時や究極にお腹が空いた時、おもちゃをとって欲しい時寂しい時、と…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 生後2ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 8



もうすぐ生後5ヶ月です。 生後4ヶ月過ぎから片側のみ寝返りができるようになりました。まだ片側しか出来ないのですが、夜も寝返りするようになってしまいました。 寝返り返りはまだまだで、うつ伏せになっても顔を横に向けられずに埋もれてしまって窒息が怖いです。ベビーベッド…
- 生後5ヶ月
- 生後4ヶ月
- スリーパー
- プレイマット
- ベビーベッド
- ななりー
- 10

ほぼ愚痴ですが聞いてください! 生後5ヶ月のママです。旦那の行動に愛想がつきます。今まで一般の人との浮気や風俗通いが発覚し、何度も大喧嘩になりました。私の中で旦那は酔うと風俗に行く癖がある、というイメージしかありません。 今度結婚式があり、会場は県内で家から1時…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 浮気
- 赤ちゃん
- 夏休み
- はじめてのママリ🔰
- 5



ずり這いについて質問です。 子供がもう少しで生後5ヶ月になります。 少し前までは寝返りをした後キョロキョロするだけだったのですが、最近は近くのおもちゃを取ろうと動きたそうにしています。が、まだその場で回転するくらいしか動けないので、思うように動けずぐずってしま…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- ジョイントマット
- 寝返り
- うつ伏せ
- 海
- 5





生後5ヶ月です👶🏻 ショッピングモールなどで話しかけてくれたりする知らないおばちゃんやテレビに映る人によくニコニコします。 私の両親には家で会うとニコニコで泣かないのですが、実家で会うと泣いちゃいました💦 これは人見知りじゃなくて場所見知りでしょうか?
- 生後5ヶ月
- テレビ
- 人見知り
- 両親
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後5ヶ月の子がいます 離乳食と同時に麦茶デビューしました。 まだ小さじ2~3程度をスプーンであげてますがマグやコップで飲ませる時はどのくらい飲ませてますか?
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- マグ
- スプーン
- 麦茶
- はじめてのママリ
- 1

生後5ヶ月で完母から完ミに移行中です! 5ヶ月のお子さんがいる方、 もしくは5ヶ月ごろの記録が残っている方、 ミルクの1回量と回数を教えていただきたいです🙇♀️
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 完母
- 完ミ
- ママリ
- 4




生後5ヶ月前後のワンオペお風呂どうされてますか? 今は私が椅子に座り、私と向き合うようにし膝に娘を寝かせて洗っています 大きくなってきてそろそろ足からはみ出そうなのと、暴れて落ちそうになることがあるので、 バスチェア、マカロンバス、バスマットなど色々検討してい…
- 生後5ヶ月
- お風呂
- バスチェア
- 椅子
- バスマット
- はじめてのままり
- 7

他の赤ちゃんの様子を知りたいです。 生後5ヶ月の男の子がいます。新生児終わった頃からからリビングでは眠れないみたいです。 リビングにいるとき眠いと寝ぐずりして、寝かしつけしても寝ません。しかしベッドに連れて行った瞬間、寝かしつけしなくても1人で寝ます。 リビング…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- プレイマット
- 新生児
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後5ヶ月でまだ毎日の生活リズムが整いません 寝かしつけ抱っこ紐なんですけど 最近は寝入る時のそり返りがえげつなくて 発達が心配です ママリ見てるともう生活リズム整ってたり セルフねんねできてるこばかりで うちの子だけ違うんだなって思ってしまいます
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 発達
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 5



関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード