「生後5ヶ月」に関する質問 (1025ページ目)



生後6ヶ月(もうすぐ7ヶ月)の赤ちゃんを育てています。 生後5ヶ月半くらいからベビーベッドで寝てくれません。 ベビーベッドに置いた途端、ギャン泣きです。 最近は、一緒に大人用のダブルベッドで 添い寝するようになりました。 (ベッドは比較的硬めです。) 添い寝をすると寝…
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 子育て
- ばなな
- 6

こんばんわ^_^ 今生後5ヶ月になった息子がいます。生後1ヶ月か2ヶ月頃からうんちをする時にん゛ーーーーーーーと気張ります。先月から完全ミルクになり120〜160を3.4時間おきに飲みます。 最近は2、3日に一回かなり固形に近いうんちが出て出す時かなりいきんで気張って痛そうです…
- 生後5ヶ月
- 運動
- 生後1ヶ月
- うんち
- 息子
- chancoro0615
- 1

疲れから息子の扱いが雑に…。 生後5ヶ月の男の子を育てています。 生後4ヶ月から夜泣きが始まり、寝不足の日が続いています。 疲れはたまりにたまってますが、息子を前にすると自然と笑顔になり、なるべく息子とコミュニケーションをとるためにたくさん抱っこをしたり、一緒に遊…
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- ひなぷぅママ
- 6


生後5ヶ月の娘を育ててます。 最近、下の前歯が生えてきておっぱいを噛んで飲まなくなりました。 噛まれると痛いし飲ませるのも恐る恐るです。噛まれるからミルクに移行した方々いますか?
- 生後5ヶ月
- ミルク
- おっぱい
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 2

娘が生後5ヶ月目になりました! 5ヶ月になったので、離乳食開始時期だと思うのですが、実際に皆さんは5ヶ月目に入って、何日目に離乳食開始しましたか?✨ 参考までに教えて下さい😊
- 生後5ヶ月
- 幸せいっぱい😌考えてみた🥰
- 12
















生後5ヶ月です!4ヶ月後半から夜泣きをします。決まった時間に一度だけ😭10分くらいは母乳飲まずただひたすらギャン泣きです😭この月にはあり得る事ですか😭急に始まったのでびっくりしてます
- 生後5ヶ月
- 母乳
- 夜泣き
- ギャン泣き
- ®️
- 2

生後5ヶ月の我が子のお座り練習にベビーチェアーの購入を検討しています。 インジェニュイティがいいかなと思ってるのですが我が家のダイニングテーブルの椅子が背もたれのない丸椅子なので固定できるのか不安です。 座面だけの固定では危ないとは思うんですが…使用されている方…
- 生後5ヶ月
- ベビーチェア
- 椅子
- インジェニュイティ
- 年子の王子様のママ
- 2



関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード