
コメント

ゆんまむ
寝返り返りがちゃんとできるようになるまでは仰向けに直してクッションで動かないように固定してました!
やっぱ戻れるようになるまでは怖いかな?と思い💦
昼寝とかは自分が見てるので気にしなかったですが😂

あちゃ
うちも下の子が寝返りし始めました。最初の頃はペットボトルにタオル巻いて寝返り阻止してましたが、もうそれも効かず寝てる間に寝返り→うつぶせになってます。
私は夜中に気づいたら深い眠りや、寝始めの時にうつぶせ→仰向けに返して寝かせるようにしてます。うつぶせが安心するかもですがSIDSは本当に怖いので(保育士してます)。仰向けや横向きに直すのを繰り返すうちにその寝方の癖もついてきますよ。
-
みぃー
回答ありがとうございます。
寝方にも癖があるのですね‼️
繰り返し直すようにします。- 10月3日
-
あちゃ
やっとまとまった睡眠時間が増えたと思ったらまた眠れない夜の始まりですよね😅でも嬉しい成長、お互い頑張りましょう🎵
- 10月3日
-
みぃー
がっつり寝てくれるのですけど、逆に心配でこっちが寝れなくなっちゃいますね💦
お互い頑張りましょう😄- 10月3日

まま♥
うちは新生児期からうつ伏せ寝してます😊
うつ伏せ寝のほうがいーっぱい寝てくれます♪
自分で頭持ち上げたり顔の向き変えれるなら問題ないです♪
-
みぃー
回答ありがとうございます。
そういうお子さんもいるのですね‼️
自分で頭持ち上げたり、顔の向きも変えたりできるので、様子見ながら、うつ伏せ寝もさせてみようと思います。- 10月3日

あちゃん
上の方と同じく
うちも寝てくれない時はうつ伏せにしたらよく寝てくれたのでうつ伏せ寝してました🤗
今は仰向けでも寝てくれますがうつ伏せから仰向けに戻すと起きてしまうので危ないものは取り除いて好きなようにさせてます🤗
-
みぃー
回答ありがとうございます。
仰向けに戻してもまた寝返るし、起きちゃいますよねー
タオルや枕は避けて、見守りながら、好きに寝かせようと思います。- 10月3日

かよ
うちは2ヶ月後半から寝返りするようになりそれと同時に寝るのは必ずうつ伏せでした
上の子よりだいぶ早かったし夜は心配で何度も目が覚めましたが、まわりを安全な状態にしておけばうちは今まで問題はなかったです。
元に戻してもすぐ返ってしまうんでキリがないですし笑
今ではゴロンゴロンとどこへでもいってしまってベットから落ちないかの心配をするようになりました😂
-
みぃー
回答ありがとうございます。
やはり寝返りするとうつ伏せで寝たくなっちゃうのですね。
うつ伏せが心地よいのですかね?
元に戻してもまた寝返るので、エンドレスでした😂😂- 10月3日
みぃー
回答ありがとうございます。
固定すると、怒る気がするけど仕方ないですよね。
呼吸できているか怖くて寝れません😭😭
ゆんまむ
回数重ねれば慣れてくれると思いますよ!!
わかりますわかります😭
よっぽどふかふかしてるとこじゃなければ大丈夫だとは思うんですけど、怖くなりますよね😱
みぃー
慣れなんですね‼️
ベビーベッドとベビー布団なので固さは問題ないですが、様子見ながら慣れさせていきたいと思います。