※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
home
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に頻繁に起きる原因はわからないけど、オムツも気温も問題なさそう。続けて寝かせる方法が知りたい。

生後5ヶ月の次女なのですが、夜1-2回授乳に起きるだけだったのが、最近は5回ほど起きるようになりました😭内3回はトントンしてたらまた寝つきます💦起きない日もあるのですが、お腹空いているわけでもないのに頻回に起きちゃうのは何が原因なんでしょうか😣💦母乳なので夜1-2回起きちゃうのは仕方がないかなとは思ってます🤔
・オムツは濡れてませんでした
・部屋の気温はちょうど良いと思います
・騒音なども特にないかなと思います
・日中沢山遊んだり散歩したりした日も、しなかった日も差はなかったです

何か続けて寝てくれる方法あったら教えてください〜😭今週末旅行に行くので何とか寝てほしいです😣‼️

コメント

Nao

回答になっていませんが、まるっきり同じ事を投稿しようとしていたので驚いてコメントしています!

うちも夜中は1回起きるくらいだったのですが、5ヶ月になったくらいから5回起きます。最初は泣いてもすぐ寝てくれるんですが、夜の中1時、3時、5時はなかなか寝付いてくれず授乳すると寝落ちしてって感じです(´-`).。oO

10月末に旅行があるのでそれまでに成長してくれる事を祈ってます😭😭

私も対策を知りたいので一緒に他の方の回答を見させてください!

  • home

    home

    なんとー😭😭同じですね😭😭うちも11時、3時は授乳で寝かせて、ほかはトントンしてる感じです💦
    10月末ならここからまた変化ありそうですよね🤗✨

    是非是非参考にしてください❗️

    • 10月2日
  • home

    home

    ここ2日また夜中1回しか起きなくなったので試したことをお伝えさせていただきますね‼️何とか旅行の前日もぐっすりねてくれましたー😂✨
    ・夜寝る前にミルクを120ml飲ませてから母乳をあげた←これが効いてる気がします🤔
    ・日中も抱っこではなく極力布団で寝かせて、1回の昼寝を長めに確保した(2時間くらい)
    ・日中手遊びなどで沢山遊んであげて、たっぷり笑わせた
    がここ2日いつもと大きく違ったことかなと思います‼️
    うちもまた起きる様になっちゃうかもですが。。よければ試してみてください‼️

    • 10月4日
  • Nao

    Nao

    良かったですね!!旅行楽しめたようで良かったです😊

    ご親切にありがとうございます😭
    母乳量が多くてミルクはあげられないのですが、お昼寝は確かに45分くらいしか寝てなくて短くなってしまったので、抱っこなどで少し寝かせてみようと思います!!
    一人遊びしてくれる事をいいことにあまり構えてなかったので笑わせにいきたいと思います🤣

    ちなみに5回起きるようになっていた期間はどのくらいでしたか?

    • 10月4日
りんご

うちもそうです!
それまでは平均6時間くらいで長いと8時間くらい続けて寝ていたのですが、5ヶ月入ったくらいから、1〜2時間に1回は起きてます😅
同じように完母なので夜間授乳は仕方ないとは思ってます💦
ママリ見てると、このくらいから睡眠退行?なのか起きる子が結構いるみたいですよ😣
私は歌を歌いながらトントンか、どうしても自分が辛い時は添い乳しちゃってます💦

  • home

    home

    同じ方多いんですねー😨3ヶ月の寝返りできるようになったときも同じ感じで起きるようになり、しばらくしてまた夜中1回しか起きなくなりました💦そういう時期と思って長い目で待つしかないですかね😅💦💦

    • 10月2日
  • りんご

    りんご

    私も起きはじめた頃に、なんでー?💦って思ってたくさん検索しました😣毎朝眠いですが、これも成長だと諦めてます😅

    • 10月2日
  • home

    home

    確かに成長ですよね!おもちゃへの興味も今までと全然違いますし、後ろに進み始めたり、歯が生えたり刺激的で起きちゃうんですかね😅‼️諦めます🤦‍♀️

    • 10月2日
絆

うちの下の子は3ヶ月くらいから
睡眠後退なのかそんな感じになりました😭
新生児から2ヶ月まで1時間〜2時間おき
2ヶ月〜3ヶ月までは
3、4時間おきになり8時間とか
空くことが増えてきてて
やっと余裕が出てきたのに
4ヶ月近くなった頃にまた振り出しに😅
上の子もいるから昼寝もろくに出来ないし
もう寝不足でしんどすぎて
眠いはずなのに眠れなくなって
睡眠薬に手を出しました😅
なので完母から完ミになりました😅
私の体験談なので参考にならずすみません。

  • home

    home

    そうなんですね😭うちも上の子がいるのと、日中はほぼ毎日いろんな所に出かけたりしてるので一緒に昼寝は生後2ヶ月頃からやめました😅
    今のところ寝不足で体調悪いとかつらくて日中動けないということはないのでこのまま様子見ですかね🤦‍♀️💦

    • 10月2日
mamamama

うちもよく起きるようになりました😭
寝入りは4~5時間まとめて寝てくれて、そのあとは3時間ごとくらいだったのが、寝入ったあとからも2時間ごとに。。。
母乳なので一応飲ませて、すぐ寝るときもありますが、ここ数日、時計あるの?ってくらいなんですが夜中2時から4時頃まで遊んで起きちゃいます。。。
おっぱいも飲みたくないのか遊びのみで。
寝返りしちゃうので怖くて一緒に起きとかないとだし、きついです😵😵😵
4時過ぎると眠いのか目をこすって寝ちゃいました。
ママは目がさめてしまってるのに😩そしてこれもまた時計あるの?ってくらいで、寝てないのに朝は7時頃には起きます😑😑😑😑

そんな時期なんですかね。。。。

  • home

    home

    そうなんですね😱起きてられるとこちらも寝るわけにいかず辛いですね😰うちはまだすぐ寝付いてくれるので睡眠時間は確保できているのですが😥
    そんな時期なんですかね〜長女にはなかった気がするのですが🤔

    • 10月2日
あ

うちもです(>_<)
本気で悩んでましたが、仲間がたくさんいて少しほっとしました💦
今日は2時半くらいから5時半くらいまで寝てくれず😔
色々模索してみようと思います!

  • home

    home

    3時間も😱😱それは大変でしたね😥😥今のところ改善策が見えないので、私も色々試してみて効果ありそうなものあればこちらで報告させていただきますね❗️

    • 10月2日
  • home

    home

    ここ2日また夜中1回しか起きなくなったので試したことをお伝えさせていただきますね‼️何とか旅行の前日もぐっすりねてくれましたー😂✨
    ・夜寝る前にミルクを120ml飲ませてから母乳をあげた←これが効いてる気がします🤔
    ・日中も抱っこではなく極力布団で寝かせて、1回の昼寝を長めに確保した(2時間くらい)
    ・日中手遊びなどで沢山遊んであげて、たっぷり笑わせた
    がここ2日いつもと大きく違ったことかなと思います‼️
    うちもまた起きる様になっちゃうかもですが。。よければ試してみてください‼️

    • 10月4日
  • あ

    ありがとうございます😊
    偶然にも、うちも120mlあげてみました!!
    授乳はしなかったのですが、一回しか起きなかったです(^ ^)
    昨日はなんと一回も起きずに七時まで寝てました!!
    朝寝を短めにして散歩に出たり、ずり這いの練習をたくさんさせたりもしてみました。
    途中で寝返りして、うつ伏せになって起きてしまうこともありますが、色々試してみます。

    • 10月4日
A

うちは完ミなので、参考にならないかもしれませんがm(_ _)m

朝はだいたい同じ時間起こすようにしています。
起きたら抱っこでカーテン開けます(泣きますが)

午前中のだいたい同じ時間に同じ時間、散歩に行きます。

夜8時前に寝て5時頃一度起きます。
7時には必ず起こします。

夜寝る時間より朝起きる時間を同じにしたほうがいいらしいです。

3、4ヶ月くらいからずっとこのリズムで現在もうすぐ6ヶ月になりますが、大幅に崩れたことはあまりありません。

あとは個人差もあるので…
わたしのまわりはご主人が物音ですぐ起きるタイプだと子どももってとこが多いです。苦笑

  • home

    home

    ありがとうございます!
    完ミのお子さんは夜ぐっすりねる子私の周りも多いです🧐なので私も夜寝る前だけミルク足してみていて、今まではその効果もあってかよく寝ていたのですが😥なので今日は寝る前のミルクの量を増やしてみました❗️

    朝は長女が起きると次女も起こされるのでほぼ同じ時間に起きてます🤔そして午前中は大体毎日児童館や公民館などに遊びに連れて行ったりお出かけしたりしているので、朝起きる時間・授乳の時間・お昼寝の時間・夜寝る時間はうちも生後2ヶ月くらいからほぼ変わらないのですが、夜寝る時間〜朝起きる時間の間の起きる回数が変わってきている感じなんです😵

    確かにうちの旦那は子供が泣いてたら速攻起きちゃうタイプなのでそれもあるんですかね🤦‍♀️💦

    • 10月2日
  • A


    うちの主人は息子が泣いていても起きないか起きても速攻で寝ます。苦笑
    遺伝もありそうですね💦

    あまり参考にならない回答ですいません…

    • 10月2日
  • home

    home

    いえいえ貴重な情報ありがとうございます❗️

    確かに長女も断乳するまでは夜中2回は起きていたので、遺伝もあるかもです🤔

    • 10月2日
ゆいママ

鼻づまりだと、何回も起きてしまいます。

  • home

    home

    鼻はつまってなかったです😭

    • 10月2日
  • ゆいママ

    ゆいママ

    寝る前だけミルクにするのはどうでしょうか?

    • 10月2日
  • home

    home

    寝る前だけミルク足してるんです😭今日はいつもより多めに飲ませてみました❗️

    • 10月2日
  • ゆいママ

    ゆいママ

    私はミルク寄りの混合ですが、夜は8時頃に寝て10時間位ぶっ通しで寝ています💦

    • 10月2日
  • home

    home

    そうなんですね💦羨ましい限りです💦うちは夜寝る前に少しだけ飲ませる以外は全て母乳です😵助産師さんにも相談したら母乳ならまだ夜中何回か起きるのは仕方がないといわれましたがさすがに5回は多いなと😅💦

    • 10月2日