



生後4ヶ月でセパレートの服を着せてた方いらっしゃいますか?😊 セパレートに変更した理由があれば教えてほしいです! 便利か不便かなど感想もお聞きしたいです!
- 生後4ヶ月
- 服
- セパレート
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後4ヶ月半。 最近良くうなります(T_T) おっぱいのときもうなって足で蹴ってきたり、おっぱいをバシバシ殴ってみたり、指しゃぶりしながらうなって足バタンバタンしてみたり、、 その状態でもあやすとニコっとしますが、またすぐうなるので、「怒ってるの?」って家族に言われま…
- 生後4ヶ月
- おもちゃ
- 指しゃぶり
- 遊び
- 家族
- はじめてのままり🐤
- 1
















生後4ヶ月の息子を育ててます。息子は割と朝起きても機嫌が良くバウンサーに乗せてメリーやテレビを見せると1人おしゃべりして笑ってます。なので私も家庭のこともスムーズにこなすことができて助かっています。夜は眠りに入ると1.2時ごろに起きますがミルクを飲むとまた寝ます。…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 生後6ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後4ヶ月半 首すわりについて 生後3ヶ月半の時に4ヶ月検診があり、 首が座っていなかったため1ヶ月後再検診となりました。 再検診に行ったところ、まだ首が座っておらず うつ伏せだと顔を上げてられるけど 引き起こしでは頭がついてきません。 縦抱っこでキョロキョロします…
- 生後4ヶ月
- 体重
- 生後3ヶ月
- うつ伏せ
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 1

抱っこ紐で抱っこした状態で家事はどこまでやりますか? 生後4ヶ月になります。料理はコンロや包丁が危ないのでやりませんが、掃除機や洗濯などもやりますか?前に抱っこしていると自分の動きが制限されるし、前屈みになると腰がやられたりしますよね?前屈みになった時は赤ちゃ…
- 生後4ヶ月
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 家事
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3




関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード